見出し画像

【みその橋サカイ】京都で冷麺といえばココ!濃厚ゴマだれ冷麺とは

こんにちは!
フリーライターのnonです!
今回は、地元の先輩に連れていってもらった【みその橋サカイ】についてご紹介します。

「冷麺好き〜?」と聞かれて行くことになったんですが、お店につくまでずっと「韓国冷麺」を食べに行くんだと思ってました。
なので、お店についてびっくり!
「冷麺」って「冷やし中華」のことだったんですね・・・笑

それでは【みその橋サカイ】の絶品冷麺について見ていきましょう!

【みその橋サカイ】とは

画像1

【みその橋サカイ】は、上賀茂神社の近くにお店を構えています。
京都駅や四条河原町など、観光地から少し離れてるのでアクセスはしにくいんですが、それでも食べにくる価値アリです。
昭和14年の創業から約80年「冷麺と言えばサカイ、サカイと言えば冷麺」と言われるほど、冷麺への並々ならぬこだわりがあります。
それでは早速【みその橋サカイ】の冷麺をご紹介します!

焼豚冷麺

画像2

こちらが【みその橋サカイ】の名物!焼豚冷麺!
あま〜いゴマだれに、コシのある太麺が絡んでまさに絶品。
今まで食べてきた冷やし中華ってなに?なんて思うほど、別格のおいしさです。
わたしの表現力ではとても伝えきれないのが残念・・・
たっぷりのった焼豚・きゅうり・海苔がアクセントになって、いつまでも食べ続けられる、そんな冷麺です。

天津飯

画像3

実は今回、連れて来てくれた先輩おすすめの「天津飯」も注文しちゃいました。
これ本当に天津飯?なんて思うほどのインパクトのある見た目。
ごはんの上にはボリューミーな卵、そしてたっぷりの餡。
この餡がもう、とにかく濃い!甘い!
わたし好みの甘めテイストで、本当にこれは絶対食べてほしい。
冷麺もめっちゃおいしかったですが、わたしはこの天津飯のほうが好きかな!
それくらい、もう、とにかく、絶対に食べてほしい一品です。

まとめ

【みその橋サカイ】についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
定番メニューの冷麺は、ほんっとうにおいしかったです。
でも、それ以上に天津飯がわたし好みすぎて感激でした。
なかなか行きにくい場所ではありますが、京都グルメを堪能したい!知る人ぞ知る名店に行きたい!と思っている人は、ぜひ【みその橋サカイ】に行ってみてくださいね!
テイクアウトもあるので、いろんなメニューをお持ち帰りで楽しむのもおすすめ!
少し遠いな〜という人は、ぜひお取り寄せで堪能してくださいね!

【みその橋サカイ】
住所:京都市北区大宮東総門口町38-3
電話:075-492-4965
営業時間:11:00〜22:00
定休日:月曜日
アクセス:
【バス】京都駅前バス停:市バス9号系統:大宮田尻町下車(約35分)
【車】京都南ICから京阪国道堀川通りを北上、堀川御薗橋左折
【駐車場】14台【駐輪場】あり
ホームページ:http://misonobashi-sakai.com/
オンラインショップ:https://www.kyoto-wel.com/shop/S86058/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?