栃木県日光 ちょっと遅めの紅葉 母娘三人の旅③

画像1 今日は日光の街に降りてきました。まずは、日光東照宮を参拝します。
画像2 世界遺産・日光東照宮 4年前に「平成の大修理」を終えた国宝「陽明門」青い空に映えています。
画像3 日光田母沢御用邸は、明治天皇の静養のため造営されたそうです。何度も日光には来ていますが、初めて訪れました。
画像4 紀州徳川家江戸中屋敷ほか移築された邸宅が連なり106の部屋があるそうです。
画像5 廊下にも畳が敷かれているのですが、迷路のようになっていて寒かったです(笑)
画像6 平成15年(2003)に貴重な建造物として「国の重要文化財」に指定されたそうです。
画像7
画像8
画像9
画像10 この写真では、全体をご覧いただけませんが、建物系お好きな方は是非行ってみてください。
画像11 お昼は、ガイドブックに載っていたピザのお店に行きました。ナポリ風ピザとなっています。おいしかったご馳走様でした!!
画像12 日光山輪王寺の本堂(三仏堂)天台密教形式のお堂
画像13 今日の最後は「華厳の滝」水量もあって素晴らしいのですが、昔見た時より小さな感じ⁉
画像14 今日は満室の様で、午後7時45分からスタート。夕食は先附:奥日光秋の盛り合わせ
画像15 季節のおつくり 今は、山奥でもお刺身ですよねぇ
画像16 霧降高原牛・豚 食べ比べ しゃぶしゃぶ
画像17 萩饅頭 もうお腹いっぱいで、半分位しか頂けませんでした。ごめんなさい。
画像18 翌朝の朝食も豪華でしたよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?