見出し画像

2年ぶり3回目のあいつ

5月だってあまり良い調子ではなかったが、
はたして6月は
日経平均株価と反比例するようにさらに落ち込んでいった。



2年ぶり3回目の痛風がやってきたのだ。

レバーを一皿分食べてフットサルを全力でやった次の日にやってきた。


決して油断していたわけではない。
尿酸値を下げる努力もしたし、実際に今春の健康診断では6を維持していた。

今回は左足の足首だ。
「風が吹いても痛いから痛風」と言われるが、別に風が吹かなくても痛い。
地に足をつけているだけで痛い。
足首は1.3倍くらいに腫れ上がっているので歩くとさらに痛い。
階段は手すりなしでは上り下りできない。


だから電車に急いで乗るために走っている人は羨ましいし、
なにか喜んで小躍りしている人は微笑ましいし、
お酒をぐびぐび飲んでいる人は恨めしい。

痛風の発症中にできることは痛みをやり過ごすことだけである。
なのでロキソプロフェンと胃薬を飲み続ける。
すると今度は腹を下す。


痛風の完治には根本的に生活習慣を改善することが必要である。
なのでたくさん歩いたり激しい運動をする。
すると尿酸値が上がり痛風になる。


にっちもさっちもいかないことに苛立って、酒を呑み白子を食べる。
するとまたしても痛風になる。


八方塞がりだ。


痛いからあんまり出歩きたくないのだけど
家が水漏れして風呂が使えなくなった。
銭湯まで徒歩である。

薬をもらいに病院に行って血液検査をしたら、
打ちどころが悪くて内出血した。
腕も安静にする。

夜は眠れない。

踏んだり蹴ったり、
こういうときもある。

最後まで読んでくださいましてありがとうございます! 一度きりの人生をともに楽しみましょう!