見出し画像

マーガレットリバー2日目。事件発生。


こんにちは。

タクシーに乗り、1つ目のワイナリー
Fishbone wines に着いた。

ここではワインテイスティングをした。
$5で5杯。自分の好きなワインを試飲できる。
もしワインを買ったらテイスティング代は払わなくて良いシステムだ。

話をしていく中で、仕事を探していること、
2日前にマーガレットリバーに着いたこと、
そんな話をしているとシェフにも声かけてみるねと
わざわざ呼んでくれた。

今はスタッフ募集していないけれど、
12月下旬から1月あたりで必要になるかもしれない。

そんな話をしてもらい、とりあえずレジュメだけは渡した。

よし、次行こう。

2つ目。歩いて16分。そんなに遠くない。
ただ、昨日歩いた道に比べて、歩道がない。
車道の横側をひたすらに歩いてたどり着いた。

ここのセラードアのスタッフに声をかけた。

が、今日は忙しい日だから日を改めた方がいいよ。
と突き返された。

確かに私がスタッフだったら週末の忙しい時に
来てほしくないだろう。

ただ他の情報も知りたかったので
忙しい中で申し訳ないと思いつつ
1つだけ強引に(すみません)聞いてみた。

畑の募集はありますか?

ここはコントラクターに全て任せているの。
私が分かるのはセラードアのことだけ。
レストランのスタッフで空きがあるかも知らないよ。

なるほど。
分業してやっているところだということが分かった。

とりあえず知りたいことは知れた。
忙しい時に丁寧に対応していただいたことに感謝。

さて、3つ目。
ここからどうしようか。

行きたいワイナリーは1時間ほど先だ。
ただ、今言われたようにきっと今日は忙しいし
相手にしてもらえないだろう。

日を改めよう。
昨日も何社か巡れたし今日はここまでにしよう。

ここからマーガレットリバー市内に帰るには歩いては帰れないから、タクシーを呼ぼうか。

朝送ってもらったタクシー会社に連絡してみる。

今日これから来ていただけますか?

今日はもう予約でいっぱいです。

え?Wilyabrup辺りで乗せてもらうことできませんか?

無理です。

だめだった。
他のタクシー会社にも当たってみたが、全滅。

今日はもう予約以外は取らないようだ。

これはやばいぞ。どうするか。。

歩いても帰れないし、タクシーもない。

Googleマップで調べてみるとなんと
2時間歩いた先にバス停があって
そこからバスが出ているではないか!

2時間なら頑張れる。
よし、歩こう。

歩き出したのも束の間、よくよく時間をみてみると11:30出発してバスに間に合う時間。

現時刻12:03。
アウトではないか。

次のバスは16:58。
そこまで待たなければならない。
最悪これでも帰れる。

よし、大丈夫。

別の方法を考えた。

ここから1時間かかるが
レストランのあるワイナリーでランチでもして
そこでタクシーを呼んでもらい(あるのか分からないが)帰ろう。

また息を吹き返して歩き始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?