最近の記事

PoP OS 続き office2016のインストール

Linuxにoffice2016を載せる挑戦 以前のLinux beansで使ったwineを使ってやるらしい。 とりあえず、playonlinux をインストール。これは、POPOS上のアプリケーションの追加からできる、できた!

    • node-red windows10 install

      node-redをWindows10にインストールしてみた。 手順は、Node-REDのWindowsへのインストール を参考にした。 面倒なのは Windows10の Excutionm Policies のエラーが発生すること。 これを、回避するために 「このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイルXXXを読み込みことができません」エラー(PowerShell)が出る原因と対処方法 を参考に PowerShellをプログラムの WindowsPow

      • POP! OS Linux install

        Pop! OS のインストールをしてみました。参考記事 Pop! OS のインストール  インストールPC Panasonic CF-Y9(Windows7 Core2Duo 2GBメモリ 512GBHDD、光学ドライブ、無線LAN無) Pop! OS のダウンロード は Pop! OS の Web ページから  そこから先は 参考記事 Pop! OS のインストール の通りだが今回の実施ステップは STEP1:POP!OSのISOイメージのDL(普通の「DOWNLOAD」

        • note初使用

          令和5年3月9日 初めて投稿してみた。使い方はようわからん。

        PoP OS 続き office2016のインストール