見出し画像

【ポケモンBD】15年前のあやふやな記憶とともにシンオウ地方へ

ゲーム総選挙、ブレワイが1位でドラクエ5が2位で、マリオRPGやUndertaleやゼノブレイドが入っていたのめちゃくちゃ嬉しかったですね。

それを見ながら、私はちまちまブリリアントダイヤモンドの図鑑集め。
なかなか集まらないですが、ようやく半分近く集めることができました…。まだまだ先が長いですね。

そんなダイパ(というかブリリアントダイヤモンド)のお話をします。

15年前の記憶は当てにならない

15年前の記憶は当てにならないダイパをプレイしたのは発売した15年前。当時はヒコザルを連れてシンオウ地方をあちこち巡っていました。(今回はナエトル)
当時はめちゃくちゃやり込んでいたので、リメイクをプレイした当初もまぁ問題ないだろうと思ってたんですよ。思ってたんです。

自分の記憶なんか当てにならんな。
えぇ本当に。

まずジムリーダー達の属性を全く覚えていませんでした。何処かに鋼タイプのジムリーダーがいた!地面タイプ使いはジムリーダーじゃなくて四天王だった!などなど、曖昧な記憶のままで進んでしまい、編成をミスってピンチになることも…。

記憶が色々バグっている状態でしたが、逆に言えば新鮮な気持ちでプレイできたなと思いました。

みんな強かった…

しかも今作、普通に皆さん強いね??
レベルを上げてれば勝てるわけもなく、属性との相性、努力値もしっかり考慮した編成じゃないと倒せないことも多々…。

まぁ本当のポケモン勝負ってこういうことよねとつくづく感じました。
アニメでの戦い方もしっかり戦略を考えており、力押しではどうしようもできないことを教えてくれています。

シロナ戦は1回全滅しましたね。
ミロカロスにはドダイトスでいける!!と思ったら氷タイプの技で即退場でしたわ…。
編成を考え直し、シロナに勝てる、いやガブリアスに勝てる方法はなにか必死に考えました。

そしてこのメンバーで無事に殿堂入り!
みんな四天王からシロナまでのポケモンを1体以上は倒していったので、優秀だなと感じています。

まぁ一番の失敗は水タイプを連れていないことですね…。
水タイプが入れば余裕だったというケースがいくつかありましたもの…。

ようこそマイエンジェル

殿堂入りしたらようやくバトルロードに行けるわけで。
それはすなわち、彼に会えるということです!!

マイエンジェルポケモン、エアームドです。
殿堂入りしないとゲットできないという寂しさを乗り越え、私は君に会いに来ました。

のんきな性格の女の子。見事な物防の高さで盾役として完璧。
ジムリーダーの再戦にも当然連れて行ってます。強い。最高。私のエンジェルかわいい。

図鑑集めはまだまだ続く

さて現在全国図鑑を埋めるのに一生懸命。
なかなか全部集まらず、パール限定のポケモンもまだ引き取れずな状態ですが、のんびりまったり楽しんでいます。

冒険の旅も楽しいですが、図鑑を集めるのもとても楽しいものです。
アルセウスが出るまでに全ポケモンを揃えたいなぁと思います。

これは私がディアルガを倒してしまったシーン。笑
ムクホークくんが、褒めてもらおうと急所に当ててしまったが故に……。

殿堂入りし直したら伝説ポケモンと再戦できるのはありがたいですね。
今度はディアルガにマスターボール投げようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?