聖地巡礼したかったら聞いて

53作目
2024年5月10日「トラペジウム」を鑑賞
☆☆☆

アイドルグループを作る女子高生の話

原作を読んでいないもんで、なんとも言えないんだけど
高山ちゃんから、こんな作品が生まれることに驚いた。

歴代乃木坂の中でも多くのメンバーから最も優しく性格がよいと言われ、
卒業する際にラジオで、活動に関しても「辛いことがなかった」と
語っていた高山ちゃんが、
こんな自分勝手な主人公を描いたことがびっくり。

これを現役時に書いていたのが怖いね。
まあ自分は乃木坂はキャラとか顔とかは好きだけど
深くは知らんのでなんとも言えんのだけどね。

だけど高山ちゃんは結構知っている。
なぜなら自分が、同じ南房総市出身で、剣道やっていてから。
あとは、養成所の後輩が高山ちゃんのライバル(自称)と言っていたもんで
色々と話を聞いたこともある。
年齢は離れてるけど、もしかしたらどっかの大会で会っているかもね。

と、まあ共通点が多いからこそ、
この作品で出てくる駅やら、山やら店やら城やら
全部が懐かし〜といった感情になった。

またなんの偶然か東京パートも近所すぎて、
マジでこの作品に出てくる場所9割近く聖地巡礼案内できるなあ
と思ったのが一番の感想。

ここどうやって行けばいい?
とか聞いてくれれば多分答えられるよ。
1回しか見てないから、どこのシーンや・・・
ってなるかもしれんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?