マガジンのカバー画像

四面記事

73
三面記事にも載らないような、ちょっとしたニュースのコラム。
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

『“切ない”を運んでくれるのは・・・』

『“切ない”を運んでくれるのは・・・』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2016.12.27)

佐川急便の従業員が「荷物を投げつけている動画」が投稿され問題になっていますね。

去年だったか(毎年だったか)、郵便局のバイトくんが「配達途中に年賀状を捨てる」というニュースもありました。

もう、どこも信用できないのか・・・

話は変わりますが、

映画のタイトルの一部を「会社」に置き換えると、途端に切な

もっとみる
「対義名文」

「対義名文」

三面記事にも載らないようなちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2016.12.21)

Twitterで“独自の対義語”を発表している人が話題になっていました。

いやいや、この対義語、名文が多い。

「鶴の恩返し」の対義語を⇔「亀の逆ギレ」。

なるほど。

他にも、

「アウト・オブ・眼中」⇔「イン・ザ・鼻の穴」

「遊☆戯☆王」⇔「社☆畜」

なるほど、なるほど。

イメージが掴め

もっとみる
「麺なしラーメンをラーメンと呼ぶのか?!」

「麺なしラーメンをラーメンと呼ぶのか?!」

三面記事にも載らないようなちょっとしたニュースを。

今週の四面記事。(2016.12.13)

キリンの個体数が、ここ30年で40%減り、絶滅危惧種に指定されたそうです。

動物園であの姿を見れなくなる日がきてしまうのか・・・守っていきましょうよ・・・。

話しはころっと変わるのですが、

ラーメン業界では、炭水化物を減らすダイエットをしていて

「麺は食べないが、ラーメンの雰囲気は味わいたい」

もっとみる

四面記事(12.6)

三面記事にもならないような、ちょっとしたニュースを。

以前にも紹介した「三省堂が選ぶ今年の新語 2016」が発表になり、

今年の大賞は「ほぼほぼ」に決まったそうです。

私も口癖のようによく使ってしまうのですが、

いつから「ほぼ」ではなく、「ほぼほぼ」と言うようになったのでしょうね・・・

そして、もう1つ今年よく目にした騒音問題のニュースを。

「子供の声がうるさいから保育園を作るな」や、

もっとみる