集中できない人必見! 勉強法

はいノラ猫です。

今回は集中できない人向けの勉強法を教えていきたいと思います。

集中力って何か知っていますか?

何かって急に聞かれても分からないと思います。

簡単に言うと一つの事に集中する力です。

そのままなんですよね(笑)

集中力がある人の取り組み方

みなさん、集中力を維持できる人の取り組み方って知っていますか?

この記事を読んでいるって事は知らないはずです。

答えを教える前に言っておきます。

集中力を維持する事など出来ません

人っていう生き物は長時間集中力を維持することなど出来ません。なぜかと言いますと一つの事に集中していると当然他の事などに注意できません。

注意していない=危ないから人は集中力を維持できない身体になっています。

これらの事を踏まえて今から答えていきます。

まず大きな特徴として、集中力がある人は...

「キリが悪い所で休憩しています」

普通ならキリが良い所で休憩しよう。と考えます。

では何故キリが悪い所で休憩しているのか? 答えは簡単です。

集中力が切れそうになった時点で休憩しているからです。

キリが良い所で休憩しようとするからダメなんです。

集中力が切れそうになった時点で~までやろうとすると、どうなるでしょうか?

途中で集中力が切れてしまいます。

だから集中力が切れそうになったい時点で休憩をするんです。

まとめ

集中力が切れそうになったらその時点で休憩をしよう。


Twitterもやってます

サポートお願いします! 嘘はつきたくないので言います。 これからも頑張ります!