後輩教育備忘録①

今日、同じ分野の研究テーマを学ぶことになる後輩と顔合わせを済ませ、私が担当する後輩が増えた。

後輩よりは先輩と付き合う機会が多かった私にとって、今日から来年の春までの期間は自らの成長にとって貴重な期間になる。今後の私に向けて、後輩たちに対して思いついた考えを備忘録として記すことにする。

明日から共に実験を行うことをイメージした時に、私自身がまさに先輩から実験を教わったシーンを思い出した。最初の数日間は、いくら丁寧な説明を聞いても自分が今、何をしているのか理解できずにモヤモヤしていた(私の先輩はとても教えるのが上手かったが)。

化学実験に限らず、新しいことを教わる時はまず聞いて、見て、理解するしかない。しかし、Siriに聞かなければ意味が分からないワードが先輩の口から飛び出したら、その時点でついていけなくなった。

「重要なキーワードを事前に伝え 自分で調べさせたらいい」

第一の備忘録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?