見出し画像

②第51候 蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)'20.10.18〜

画像1

寒露末候 蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)

寒さを感じるようになって、虫たちも、冬に備えるのでしょうね。着物はぜんまい紬です。帯は真綿紬の素朴なほっこりとした風合いの織物です。どちらも、温もりを感じる布です。包まれていると、暖かです。

実は、キリギリスのことを思うと、胸が締め付けられるようなのです。

画像2

イソップのアリとキリギリス。

画像3

夏に遊んでいたことを責められて、食べ物を分けてもらえないという。いたたまれない。このお話は子供の頃から、怖かったです。

さて、

画像4

その後に出会った絵本のフレデリックです。

画像5

言葉を集めていたフレデリックに、冬の寒い日に言葉で温められるというお話しです。

この絵本を知ってホッとしました。

いろんな感情を抱かせてくれる絵本。どちらもあって面白みが増すような気がします。

※のこふくのきもの72候はランキング参加中です。クリックしていただけますと励みになります。 ↓↓↓

画像6


過去のブログです↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?