マガジンのカバー画像

好奇心くすぐらRadio[Voログ]

42
雑多なお喋り、たまに社会派、常に未来志向。
運営しているクリエイター

#音声配信

Podcast化したVoログをマガジンに格納してます、って話。あと、おまけで、伝えたいこ…

こちら! Podcastにしてないnote限定みたいな配信もたまにするようです。noteの方がプライベ…

1年やったよ

気づけば2021年もあと2ヶ月で終わりですね。 すっかり寒くなりまして、皆様お変わりありません…

今日が来なかったとしてさ

と言いつつ、
 これを書いているということは無事に今日が来たって話で。 
これを読んでいる…

実は東北にルーツがあったりしまして

もう1ヶ月経っちゃいますね。2011年からちょうど10年ということもあって、各種メディアがずい…

何やら忙しくなってきた男の近況報告

今年は珍しく梅の花を見にお出かけしてきました。画像はお借りしたものですけれど。 いやはや…

たまにはNetflixのオススメをば:: 『地球外生物の世界』

あんまり今までやってこなかったスタイルもいいかなーということで。 掲題の通り、こちらの作…

物件探しってめっちゃ楽しいのね、ってのを初体験してるさ

前回に引き続き、適当な雑談回を収録する練習(?)のような。 油断するとすぐ真面目な話をしちゃうエンジンを積んでいることが詳らかになった、そんな前回のepでは最後の最後で「引っ越ししようと思ってて」と口にしまして。 あ、これを掘り下げたら適当なお喋りになるんじゃね?とばかりに収録したのが今回です。 社会人になるタイミングで一人暮らしを始めまして、今の家は5軒目かな? それなりに引っ越しも経験してきたのに、実は物件探しをまともに味わっているのは今回が初めてなんです。 色々

テキトーに話し始めたのにどんどん真面目になっていく回

ちょっと最近のepは真面目が過ぎたのではないかと思っていまして。 ほいたら、テキトーなコン…

既存経済はなんかおかしいゾ

クレヨンしんちゃん風のタイトルで重苦しさを取り払う試み。 大切な友達、大学院時代の同期で…

THE BOYS シーズン2で感じる、意思表示・表現の文化的差異

配信からもう2ヶ月くらい経っちゃいましたけど、Amazon Primeの『THE BOYS シーズン2』めっち…

今年の残りは何をしようかな、って話から「選ぶことは手放すこと」とか言い出す回

残り45日だそうですよ、2020年も。 そう言われると、何か"これ!"ということを決めて頑張れる…

トレーニング三日目の終了後が最弱

お腹いっぱい。ここ10日くらい増量期に突入して、たくさん食べてるのになかなか体重増えてくれ…

半年くらいのお勉強TIMEが一区切りついたですよ

8月から4ヶ月連続で資格試験を受けてきまして、計半年くらいお勉強してきたことになりまする。…

#16 なんでも自分でやってみる、っていい習性よね

Mac miniのメモリを換装したことをキッカケに、使ってきたPCの思い出と"自分でやってみる"ことって大事よね、ってお話をば。 現行のMac mini(2020)は2018年モデルのマイナーチェンジ版で、Apple非推奨ながらメモリの換装が可能なのです。作業の詳細やらは世間にゴロゴロ転がってる情報ですので、わざわざ僕が書くこともあるまいとね。 参考にした記事はこちら。 久しぶりにPCの内側をコチョコチョする機会だったのもあって、なんだか昔を共に生きたPCたちを思い出した