見出し画像

ゾーンなのか視野狭窄なのか

留学開始から2ヶ月ほどで、私は明らかにある種の心理状態に入りつつあった。

それまで1度も経験したことのない心理だった。ただし、そんなことを言えば、私たちの心理状態はすべて、1度も経験したことなどないものである。

何にしても、アメリカ、それも2001年のアメリカに居たということが特異だった。

最初にチラリと書いたとおり、青空に星条旗がバンバン立った。そして軍事行動が当然のように始まった。ことの善し悪しとはまたべつに、ずっと日本で生まれ育った私には、生々しさに畏れ入るところがあったのだ。

何かが起きたからといって即座に自国から空軍が飛び立っていって他国にミサイルを落としてくるなんて、「航空自衛隊」しか知らない人間には、想像するのも難しい。

しかも私は「英文読解力」だけは驚異的に伸びたが、「英会話力」はまだゼロに等しかった。異常発達の子どものようなところがあった。文章を読むだけならアメリカの大学生並みになりつつあるのに、会話をするのは2歳児並なのだ。

ここから先は

641字
私自身について、ここ以上に詳しく書くところは、ありません。

かなりプライベートなことや、半生をふり返って、いちおうの「情報」と考えられることを書いていきます。