マガジンのカバー画像

印刷とか入稿データのつくりかたとか

12
印刷関連の記事を集めています
運営しているクリエイター

#入稿データのつくりかた

『入稿データのつくりかた』

ジャンルが特殊ゆえ書店に行ってもなかなか現物を見れないので、この本自分に必要かな、の判断材料の記事です。今回は『入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類』です。 印刷所のサイトに入稿マニュアルはあるけど、印刷所ごとに違ううえ、そもそも基本的な知識がないと読み解けないことからまとめたんですが、印刷所で働いているかたからも「勉強になりました」と言われることがある本です。今回、説明のために読み返してみて、たしかにこれ、社内の生き字引み

緑陽社さん見学会

ご縁ありまして、先日緑陽社さんの工場見学会に行ってきました。 我々には同人誌印刷でおなじみの印刷所さんなんですが、一般の商業印刷も取り扱ってます。 社長さんが晴海時代からイベントにサークル参加(企業のとこじゃなくって個人で)しているそうで、同人者の気持ちをよくわかってくれる印刷所です。 子供の頃に行った社会科見学みたいなのを予想していたら、印刷好きを相手にしたガチの勉強会でした。 印刷の基礎から説明してくださるんですが、少しでもかじってないと何いってるのかわかんないと思う

リソグラフ機探訪

イベント「紙me」の打ち合わせ行ってきました。 中野活版さんにて。 https://www.kamime.net/me-vol-3 「紙me vol.3」のメインビジュアルをリソグラフ機でいろんな紙に印刷したテスト校。今回は「栞」がテーマで、それにまつわる紙チョイスにしたいそうです。 紙meに、理想科学工業さんが最新のリソグラフ機とオルフィス機持ってきてくださるということで(持ってくるっつったってどっちもでかいよ、と思うんですけど、理想さんそのへんのフットワークが軽す