見出し画像

定住

ていじゅう
【定住】
《名・ス自》
ある場所に住いを定めて居つくこと。


はいこんばんは。
またしても深夜。かつおです。

定住。
いつか一つの場所に長く住む事はあるのか。。
甚だ疑問です。

何故かって?

そう。

とてもシンプルで。


私が死ぬほど引越しが多いから


なんですね〜〜
(数少ない読者には周知の事実だと思うが)


折角なので今までの引越し歴をまとめてみよう(ノーニーズなのは充分承知の上の備忘録)

⓪茨城の実家(1992年-2010年)
①大学、横浜で初の一人暮らし(2010年4月-2014年3月)
②大岡山、社会人初の一人暮らし(2014年4月-2017年11月)
③幡ヶ谷(2017年11月-2018年7月)
④笹塚(2018年7月-2019年1月)
⑤笹塚(2019年1月-2019年5月)
⑥大須(2019年5月-2020年8月)
※前職で転勤で名古屋
⑦西新宿五丁目(2020年8月〜2021年4月)
⑧松戸(2021年4月-2021年6月)
⑨目黒(2021年6月-2023年4月)
⑩元住吉(2023年4月-)

え、、、


もう次で引越し10回目ww


冷静に、
2017年11月から2021年6月の、
3年7ヶ月で7回の引越しがヤバすぎるな笑
(前の免許証、住所変更多過ぎて3枚ぐらい紙貼られてるw)

しかも転勤は確かにあったけど、5回は完全に自己都合っていう笑
転勤族じゃなくてこれはだいぶイカれてる。

もう本当、こんなに引っ越したいわけじゃないんだけど、人生基本失敗してるのでまぁ引っ越しの多い事多い事。。

引越し歴からも分かるこじらせ具合よ。

もう一生分の引越し会数分の引越しは経験したように思う。しかも超短期間で。笑

ここまで来るともはや(前職でまさしくやってたから特にだけど)部屋見なくても図面とGoogleマップだけで部屋決めれる。

部屋探しのご相談はいつでもください〜
(私は引退してるのですが優秀な後輩を紹介します)

まぁそんな宣伝はどうでもよくて。


来週(4/12)にいよいよ夢の超都心生活@目黒編
が終了し、
31歳の低年収に見合った現実的一人暮らしが元住吉で始まるわけなのだけども。

いやはや、初の川崎市民になるって事で少しワクワクしてるわけで。

フロンターレとかに興味持った方が良いのかな。
とりあえず武蔵小杉の店は知って行かなければな。

僕が今回元住吉というか、神奈川を選んだのには一応3つ理由があったのでこの機会に言っときますけども、

理由①単純に横浜方面に友だちが多い
→大学がそこだったのもあるけど、なんやかんや神奈川住んでる友人多いし、横浜近いのは何かと良いかと思ったのでそうした

理由②横浜が好き
→そのままの意味

理由③横浜に10年以上通う美容室がある
→これも地味にあって。笑
2011年から若干変われど、同じ美容師に切ってもらってます(もう独立して別のお店だけど)。だいたい月1ペースで行くので、ここから離れすぎるのはちょっとしんどいなと思い、
①•②と似た理由だけど、この③は譲れぬポイントだった。

転職も2度してるし、大人になってからなんやかんや長く10年以上続いてるのは、
•フェス/ライブ参戦
•同じ美容師
•Twitter

ここぐらいなのかもなぁ。
不思議なもんで。


まぁそんなこんなはさておき、
引越し準備が1mmも終わってないのだが、まぁなんとかなるのは過去の俺が証明してるので、前日夜の自分に全ての責任を負わせようとしております。

だいたいなんとかなる。
人生そんなもん。

まぁ結婚だけはなんともならないが。。。
良い人居たら紹介してください。いつでもお待ちしております。

本日も見事な駄文長文失礼しました。

この底辺noteをなんやかんや気にかけてくださる、数少ない優しい購読者の方々に感謝と愛を込めて。

おやすみなさい。皆様を良い週末を。私は良い仕事を。(火水休み)


◆今日の1曲
そんなbitterな話/Vaundy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?