マガジンのカバー画像

呟きもしなかった事たちへ

63
ツイッターほど駄々漏れでもなく、noteの1タイトル取るほどでもない、曖昧なカロリーの文章達が続きます。ぼんやり読めます。
運営しているクリエイター

#日記

呟きもしなかった事たちへ_索引

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。

だらだらと月1で更新を続けていたら、それなりの分量になってきた。Twitterに「その話過去に書いてます!」とリンクを張る際に「あれ?いつ書いたっけ?」となる事が多く、索引を作った方が良さそうな機運だ。

同時に、どうも過去作品を一気に見ている人がいたり、過去記事検索をしているらしい人がいる事がログから分

もっとみる

呟きもしなかった事たちへ_No.20(2021年2月号)

※コンセプトは創刊号をご確認ください。ぼーっとする文章が続きます。バックナンバーはこちら。

2月1日公開の文章に1月初夢の話をする。1か月先取りをしてクリスマスの話を11月号でするようなものが出版物業界では基本であろうが、これは非商業Noteなのでむしろ2月号は1月振り返りになる。

しかし1月に準備していた節分の話もする。時空が歪む。

今月も、呟きもしなかった事たちへ。

初夢さて初夢。人の

もっとみる