見出し画像

自然のこと23 [自然音と4K映像] 粟ケ岳山頂(静岡)の早朝/2022.2.4/立春

Nature Good Modeは、ご自宅のTV、PC、タブレット端末などを利用して、窓から大自然を眺めているかのようにご活用いただくことで、ご自宅と大自然を繋げる事が出来ます。あなたの行ったことがある景色、まだ見ぬ景色へ思いを巡らせ、時空間を超え風景に想いを馳せるひと時の旅をどうぞお楽しみください。

撮影現場は静岡県の粟ケ岳山頂。今回は地球暦考案者である杉山開知さんから場所の推薦と宵の明星から陽の出へリレーする撮影アイディアを頂いた。アドバイス通り、燦然と輝く金星を筆頭に火星、土星、彗星と星々のコラボレーションが繰り広げられた。宵の明星からバトンを受けた陽の出とともに空は多種多様な雲とのコラボレーションへと移ろいでゆく。金星最大光度のお陰もあり豪華な天体と空中のショーを眺めることができた。

古代祭祀場だったという粟ケ岳。山頂の阿波々神社(あわわじんじゃ)境内の原生林には磐座の巨石が点在していた。立春の日の出撮影を終えたNature Good Modeチームメンバーは『グランドトラベラー』著者である橋本尚子さんの情報をもとに地面力を意識しながら付近を散策。天空のつぎに地面をおおいに堪能した。 麓にある事任八幡宮もあわせて参拝させて頂き、視聴者のみなさまの立春開運を願う。 ぜひこちらの動画から Good Modeな春をお過ごしいただきたい。

▷情報提供
杉山開知/HELIO COMPASS 地球暦®
https://heliostera.com/

橋本尚子/グランドトラベラー 驚異のミラクル地面力 <日本全国パワーグランド108か所掲載>
https://www.amazon.co.jp/dp/4991061512/

▷Location ​Data:
緯度経度: 34° 50′ 31″N / 138° 4′ 7″E
カメラ角度: 112° NE
標高: 530m / 気温: 0℃ / 湿度: 62%
時空間: 2022.2.4. 04:59〜07:34 AM

▽ Support:

noteのサポート投げ銭大歓迎です!サポート頂いたお金は、ロケーションまでの交通費と撮影に必要な機材に使わせて頂きます!*Support will be used for equipment and travel expenses for the shoot.

■ PayPal.me
■ Amazon Gift Card: (nullgoodmode@gmail.com)

▽ Project:
■ Human Good Mode
■ Sake Good Mode

▽ Production Cooperation:
HELIO COMPASS 地球暦®

※Nature Good Modeは、HELIO COMPASS 地球暦を元に二十四節気のレコーディングを行っています。

名称未設定_パノラマ-1のコピー

最後までご覧いただきありがとうございます。

それではまた!

All for the next Dimension.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?