見出し画像

【イベント】ピクスク主催してみよう

爆速プランとゆったりプランがあります。
どちらもノリと勢い重視、できるだけ手軽に負担少なめ、振れるものは人に振っていくスタイルで書いてます。
全部ひとりでやりたい方、凝ったイベントを開催したい方には向かないかも。
※自分で開催したイベントの備忘録を兼ねています。

流れのイメージ図

個人的には爆速プランがおすすめです(笑)


一番最初に決めること

こちらを読んでいる時点でもう決まっているかもしれませんが、「開催範囲」を決めましょう。
まずはこれが決まっていないと参加者も判断できませんので、一番最初はこれ!
例)自ジャンル、推しコンビ、CP、ほかジャンル以上の範囲として、シリーズまとめての開催など。

ついでにイベント名も決められると◎、命名に自信がなければ少し後回しに。イベントイメージカラーもあると、依頼の際などほかの人とイメージを共有しやすいです。

サークル参加者の囲い込み

こちらはできたら後々気持ちが楽~というものなので、囲い込めそうな方がいなければ飛ばしてOKです。
発信力がある方、色々できる器用な方、情報通な方、人脈が広い方、暇な方など囲い込めたらそれは最高なんですが、一番オススメなのは仲が良い方と深く沼っている方! それでいいっ! イベント開催まで一緒に走り切ってくれる方がBEST!!
「参加するよ」という言質を取ったら瞬足で次の項目へ移ります。
(イベント名決まっていない場合はできればここで決める)

開催日決定

「参加」の言質を取った瞬間、もうスケジュールを決めましょう。囲い込んだメンバーの参加できそうな時期が上手く被る日を狙います。原稿期間を踏まえつつ、できるだけ早めがいい感じ(オタクの炎は揺らめきやすい)。
※ただし、急に仕事などで予定は変わるもの。期待しすぎには注意。囲い込んだ人数の半分、当日会場にいてくれたらいいな~くらいの気持ちでいきましょう。

囲い込んでいない方は、無難にアンケートなどで開催時期を決めましょう。現時点で、興味がある方が何人くらいいるのかもわかります。
アンケートをツイートする際は、「RTお願いします」って添えておきましょう。ガンガン騒いでイベントがあることをフォロワーのフォロワーにも匂わせます。
ついでにこの時点でイベント名が決まっていない場合はこれも一緒にアンケートで決めてしまいましょう。

ピクスク上でイベントページ公開

開催日決定からできるだけ日を置かないのが望ましいです。開催範囲を決めつつ、準備できていると100点満点です。下記が事前準備できている場合は、日付を入力したら即ページ公開できます。

下準備①イベントページの文面作成

基本的にどのイベントも書いてある要項(ルール)などはだいたい同じなので、自分の開催するイベントはどのくらいゆるく参加できるものかなどを決めます。
こちらはオンラインイベントに複数参加経験がある方、開催経験がある方に聞きながら詰められるといい感じ。見つからない場合は、ネットで情報集めつつでできます。

下準備②イベントページのヘッダー作成

囲い込んだ人の中、もしくは作ってくれる方を別で募る、自分で作成する、などがあります。
事前に用意できるといいですが、イベントページの公開の後に完成次第ヘッダーを差し替えることもできます。最低限①のヘッダーを用意してから公開するのが見た目的には良い感じです。

①イベントイメージカラーの背景色 + おしゃれなフォントのイベント名(白抜きor黒寄りのグレーorイベントイメージカラー2)
おしゃれフォントはネットにたくさんあり、ピクスク内には文字だけでも素敵なヘッダーやロゴのイベントがたくさんあるので、それらを参考にしつつ。色も最大2~3色と決めておけばそんなに悩みません。なにより、後で差し替えられます。

②凝ったロゴやイメージイラスト
ゆったりイベ準備できる場合向けです。基本的に依頼したり募集するのがいいかと思います。自分で描ける方は描いてみても◎
イベント開催決定のお知らせに間に合わない場合は、後から「イラストが到着!」「ロゴ完成!」など告知の盛り上げ点に使う手もあります。

余裕があったら

・告知用Twitter作成
自分のアカウントで行ってもいいのですが、埋もれてしまいがちなので別であった方が管理はしやすいです。また、フォロワー数で興味のある人数もなんとなく把握できます。必須ではないです。
・企画
イベント当日の場合、会場真ん中の広場で会話中心の時間や写真撮影をする時間や、クイズ大会、絵チャなど。
イベント開催日までの場合、カウントダウン投稿など。
ほか合同誌や記念グッズなどを作ったりもできます。
余力次第で結構何でもあり。
・ピクスク会場カスタム
デフォルトだと明るい森の広場というイメージの会場なので、イベントに合わせてカスタムすることができます。
自作してもいいですが、無料配布されている会場データがあるのでそちらを使うのが手軽でオススメです(BOOTHなど)。

個人的なイベント備忘録

第一回のイベントを爆速プランで行いました。
スペースで何度目かの「イベントあったらなぁ」とのことだったのでふと「イベント開催したらサークル参加してくれる?」と数人から了承の言質を取り、開催自体を決定しました。
開催日を決めたのは少し記憶が定かではないのですが、後日だった気がします。ただ、当日決める方が絶対いいです。正気に戻る暇を与えるな。

ただ、この時の一番の決め手になったのは、スペースに参加してくれていたリスナーさんのうちの一人が「開催するならロゴこんな感じとか」といってひょいとラフを上げてくださったことです。これ、本当に本当に本当に感謝しています。
前々からイベント開催は心の中で考えていたのですが、イメージイラストかイメージロゴは絶対譲れないポイントかつ、自分では絶対に作りたくない(人のが見たい!!!!)というこだわりがあったので、この機を逃してなるものかと飛びついて周りを巻き込んでイベント開催を決めた次第でした。先ほどの方には即、イベントロゴをぜひそのイメージで作ってくださいとお願いしに行きました。重ねて感謝です。

そういうわけで、事前の事前の準備として、譲れないポイントがある場合は虎視眈々と機会を狙い、ちょっとでもチャンスがあったら熱意とスピードで押し切れ(相手によっては嫌がりますのでほどほどに……)たらいいんじゃないかなぁと思います。そこを基点にイベント開催決めちゃいましょう!1回目でその譲れないポイントが上手くいかなくても2回目がある!!!!!

みんな!イベント!開いて!!出てください!!!

追記:希望があったので、具体的手順(イベントぺージはどうやって作ったらいいのかなど)を書いた「詳細版」を、10/10~11目安にアップしたいと思います。少々お待ちください!
追記の追記:お時間とれず、記事の詳細版が作れておりませんわ~~~!!!参考になる記事上げてらっしゃる方がネットの海にはたくさんいらっしゃいますのでそちらをご参考になさってくださいませ~~~!!!
ちなみに私でよければ、困った・詰まったポイントをTwitterのDMに送っていただいたらご相談に乗らせていただきますわ。匿名がいい場合はおマシュマロでも大丈夫ですわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?