見出し画像

フィリピン留学DAY41 誕生日会を主催


6月23日

仲良くなった日本人の男の子が帰ってしまうので4日後の誕生日を前倒しでお祝い🥂

彼は15歳で1人で留学に来てて、歳の差を忘れるくらいすごくしっかりした子でした。
中学卒業後のフレッシュな脳としっかり勉強してきたんだろうな、とちょっと仲良くなっただけでも分かる英語力
リスニングのグループclassも一緒で彼の流暢さに私は怯えていた。笑
10代の留学体験って本当に貴重だと思うし、思い出に残ると思う。だからこそよりいい思い出として保存して欲しくて他の友達に誕生日を祝ってあげたいと提案。
みんな快くOKしてくれました😇

ケーキの手配を1週間前から計画していたのだけど、当日にデリバリーサービスで頼めばいいんじゃない?ってなって、授業の合間でどのケーキにしようか🇻🇳と🇰🇷の友達と連絡を取っていたんだけど、なかなかみんな忙しくて連携が上手くいかずごちゃごちゃしちゃって結果的にケーキショップに電話する事に😂
18:00受付終了の17:50に申し込み。キャンドルもつけて欲しくて電話したのだけど、もう配達はできないからキャンセルしてお店まで取りに来てと言われたり、用意できると言われたり😳
時間もなかったのでプチパニックになって全然英語が通じなかった🥲
不安定なので状況やコンディションでまだまだ左右されちゃう😭

19:00にみんな集まってお祝い✨✨
🇰🇷の友達がJollibeeを買ってくれて10人くらいでそれを囲んで会話を楽しみました😂
アプリで英単語を言って認識されるかどうか試して、めちゃ盛り上がった🤣
「difference」と「girl」が全然読み取られない😢みなさんも時間があればGoogle翻訳や翻訳アプリの音声認識でぜひ試してみてください!

そしてAmung us という人狼に近いゲームをみんなでやって、これまた楽しくて22:00過ぎまでやってました🫢
また大人数で集まる機会があったらやりたい!って思うくらい楽しいし、ミーティングが必須なので英語を積極的に使えるので多国籍の友達と盛り上がるのに最適なツールだと思います🫡

【class】
順番前後しますが学校生活🫶🏻
来週が最後だね〜とみんな寂しそうにしてくれた😭(気のせいかもだけど。笑)
推しteacherも復活(完全ではないけど)してて、やっぱり1番会話ができるのがこのteacher🥺
次から次へと話したい事が出てきて、speakingのclassだっけ?って思うくらい会話が盛り上がる😂
talkativeと言われるくらいめっちゃ喋るし、今の状態でUSに行っても多分通用すると思うよって認めてくれる🥺
実際はこのteacherだからであって、安定しないと英語圏では通用しないことは自分が1番よく分かってる😂
でも認めてもらえるのは本当に嬉しいし、自信に繋がるからありがたい😭もっと頑張る😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?