見出し画像

【ニューヨーク初心者生活】ナイアガラの滝で呼吸困難になる

Netflixでスラムダンク見て泣いていたらこんな時間に!!

ナイアガラ旅の続きです。カナダ側から到着したナイアガラ。
ホテルは評価の高かったシェラトンフォールズビューに。なんでも滝の目の前だとか。口コミで「ホテル自体はひどいが、眺めは最高」ってしつこく書いてあったけど、本当にその通りであった。トイレも詰まったしレストラン雨漏りしてるし。

ホテルからの眺めはこちら。
部屋に入って1時間くらいして窓に薄ーく色のついたフィルムがついていて、実際より天気が悪く見えることが発覚。
すごい曇りだな〜ボートに乗って滝に近づくのは明日にしようかな〜なんて思ってたのだけど、窓を開けたらすごいいい天気であった。
なんだ、じゃあボート乗っちゃお!とケータイで予約して、向かうことに。1人30カナダドルくらい。

ゾロゾロと通路を歩かされて〜

赤いポンチョを渡されてー

ギュウギュウに乗船!
一番前が滝を浴びられるかなと、ボート左前にスタンバイ。

レインボーブリッジという橋も見えます。
船酔いしやすいので酔い止めを飲ませたせいか、若干どんよりしたお嬢でしたが、
虹がバンバン現れてテンションが上がってきた。

もう、虹が輪っかになっていた。
で、ついにナイアガラの滝に接近!

欲張って前にスタンバイしたせいで、もう滝行かな?という水量が右から左からドバババババ!!!滝行ってすごいんだな!!
頭から大量の水がかかって息が吸えない。私、もしかして溺れてるかも!落ち着け落ち着け、船に乗ってるから!
水だらけで視界まっしろ。
船もすごい揺れて、難破したらどうしよう。
ナイアガラの滝意外と低いなー、インディジョーンズなら余裕でナイアガラの滝落ちても生きてるよねーなんて軽口叩いて滝の神様ごめんなさい。
真っ白く泡立って渦を巻く湖面を見ながら、徳島ナルトの渦巻きを見にいって洗濯機くらいの渦巻きに興奮していたのはなんだったんだろうと思い出したりもしました。いや、あれはあれで自然の神秘なんですけれども。


無事滝から脱出し、周りを見渡すとボートに乗った世界各国の観光客がみんなびしょ濡れで笑っている。滝行後もこんなスッキリ顔でしょうか。

船酔いをすっかり忘れて大騒ぎのお嬢は爆笑、次女アムは怖かった〜とそんなにウケは良くなかった。大人にとっては20分の派手なスプラッシュマウンテンでした〜。
水を浴びるにはボートの左側は正解。2時も目の前にたくさん見られて子供も喜んでいました。右側は他のボートとすれ違うときに手を振ったりできてそれも楽しそうでした。次があったらやっぱり左前に立つな〜。

ボートの後は娘2人はシーン。。
プールの後みたいに疲れた模様。夜遊びせずお部屋へ。9時くらいからホンノリ滝が色づいて、夜10時から花火。
終わったら街からキャーって歓声が上がって拍手が起きるのは外国って感じでした〜。
トイレも詰まるしレストランは水漏れ、朝ごはんも美味しくないけど(不満追加)このホテルに泊まったおかげで外に出ずして、花火が見られたところは良かったです!

☆懐かしのブログランキングに参加してみました。クリックお願いします!→
https://blog.with2.net/ranking/9081


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?