見出し画像

佐々木啓太先生の写真展を観て

先日佐々木啓太先生の展示会

「続・両国物語+蔵前」

を観てきました
モノクロメインとカラー、サイズも色々
ロケ地は展示会のタイトル通り両国と蔵前とのこと

最近塙先生の展示会も観てきましたがそれとは違う感じですがさすがプロだなと。
光を読みつつ、質感や構図にこだわって、意図が伝わりそうな表現
あと展示のしかたがよくて写真をライトアップしてるがてからず見やすい

とうことで参加はしなかったのですが
展示会に出している写真と同じ場所をとってみよう
という企画をやってました
(緊張してしまいお声がけできなかったというのもあって😅)
せっかくなのでnoteでだしてみようと

機材

いつものごとM10-P

レンズは50mm、最近練習してる画角
しっかりポイントを押さえるということで

設定はモノクロ
展示会がモノクロだったのでそれにあわせて

それでは

駅前

展示会のポスターにもなってる駅前
タクシー以外に車やらパトカーやらいてこの構図を撮るのにだいぶまちました

力士像

駅前にある力士像ですね
ただこれじゃない力士像かもと

橋の絵

これは探すのに苦労しました
まとまっってこういう絵が展示されてる壁あるのですがこれはちょっと離れた所にあって…

船着場

船着場ですね
(まんまw)

ビルと高架下

ビルの真っ直ぐ感と高架下の暗さを表現

クレーン

クレーンとその前の学校と
川沿いということで遊覧船も構図に入れて

テラス席

メインはテラス席のスタンドライトだけど遊覧船が通りかかったので
ただ被写体の距離がありすぎてまとまりがないw?

大体こんな感じです

そのほか

展示作品のロケ場所とは別に色々と

別の力士像
ももんじゃ、すき焼き屋?
雨の後の雫がついた花
両国駅裏手の高架下
ビルの階段、光がきれいでした
両国っぽいかなと
橋の下から橋を撮る

色々と歩きましたがまたスナップしに行きたい場所でした

最後に

展示会は5/28までやってますので興味のある方は是非とも
リンク貼っって置きます

https://pictorico.jp/press-release/detail/785/

ついでにスナップしてみるのもいいし、ちゃんこ鍋食べに行くのもいいし(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?