見出し画像

スマートホームは便利だな

注文していた照明が届き、早速取り付けた。
このタイプならカバーの中で虫が息絶えることもないでしょう。

カバーが約4500円、電球4個で約1万円。
電球高い。が、それもそのはず。電球はスマホで操作ができてAlexaやGoogle Homeとも連携できる、スマートホーム仕様なのです。
ちなみに電球はtorigo。

私はAlexaとNature Remoを使っているのでこれまでのシーリングライトもスマートホーム化できてはいたんですが、こちらはさらに色々細かく設定ができるらしい。
その設定が面倒だなと思いつつ、声やスマホだけで家電の操作ができるのは楽チンだ。リモコンのある場所まで行かなくて済むしね。

実は今日は家族全員仕事で不在にしていて、受け取れないはずだった。今夜も暗闇生活になる予定でした。
が、職場に配達の方が見えた時に先輩が呼び止めてくれて、そのおかげで会社で荷物を受け取ることができた。
荷物が届くけど今日は家に誰もいなくて受け取れないんすよ〜って話を今朝したのを覚えていてくれたのです。
先輩に感謝します。

それにしても天井にあるものが変わるだけで部屋の雰囲気も随分変わるもんだなぁ。
なんとなく気分も一新できて大満足です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?