見出し画像

我流1年間コンパスを楽しむコツ

別にソシャゲをずっと続けること自体が偉いとはあまり思わない。辞めたいときには辞めてしまってもいいと思う。あくまでも娯楽だし。
ただ、快適にコンパス出来る工夫はしてみて、意外とこれが良かったなと思うことを書く。

・ストレスを感じる瞬間を見える化
どんな時にストレスを感じるかを整理してみる。
自分の場合は以下となった。
・人間関係で揉めている時(自他問わず)
・試合中の煽り

ゲーム環境に対してはあまりストレスがないからこそ続けられるのかもしれない。
ある程度のレベルのゲーマーなら多分強編成(タンポロ、ジャニズ等)や理不尽な環境(マジスク、引連、狐)にストレスを感じると思う。自分が遊んでいるのは結構下の方のランク帯だからあまりこの理不尽さにぶつかることがないのも大きいかも。
後、味方のおかしな動きやデッキに関しては少しうんざりはするものの「娯楽だし、まぁいっか」というのが全般的に大きい。自分もそこまで上手い方ではないし、酷いプレイしたなぁと思う時もそれなりにあるので、その辺りはお互い様精神。

・見える化したものに対策を立てていく
人間関係の揉め事(自他問わず)
揉め事が起こる場は大体3つある。
タイムライン、Twitter、Discordそれぞれに対策を立てていく。

タイムライン編
・凸りはブロックする。
凸りは結構何回もしている人が多いようで、ブロックすると他の人のタイムラインにも見えなくなることが増えた。
・タイムラインでつぶやくのを止める。
タイムライン経由で仲良くなる人もいるが、最近はつぶやく内容をTwitterに移行したのと、あまりつぶやくこと(前はデッキ相談とか立ち回り相談が多かった)があまりなくなった。
ただ、ガチの初心者は意外と親切に教えてもらえやすいので、つぶやくことにメリットはあると思う。

Twitter編
・有名プレイヤー(というよりもランカー層?)はあまり見ないようにしている。どうしてもランカーやある程度有名な人は炎上しやすい気がする。
・鍵垢(これが一番平和)
Twitterの揉め事は身内同士が揉めるというよりは外部が批判してきて燃える印象が強いので恐らく鍵垢にして信頼できる人とだけ繋がるのが最も平和な運用だと思う。

Discord編
・辞めたと書いたが再開した。
チャネル数が多いものはある程度見るものを1〜2つ程度に絞ることで全ログ追わなくてもいいようにした。
通話に関しては音声認識を使うようにしたら、Discordの悩みはかなり軽減した。


試合中の煽り
一定のラインを超えて煽られた場合はタスキルするという自分ルールを作るとある程度ラクになった。ちなみに自分ルールは以下の通り。
・2固定で煽る(どんな行為でもアウト)
・銀アイコンが煽る(どんな行為でもアウト)
・味方にアバカン、号令を打つ
煽る2固定と煽る銀アイコンはシンプルに嫌いだから。何故か銀アイコン以外なら煽られてもまぁいいかなと思えるのは謎。
多分、ある程度上手いプレイヤーなら味方のカバーやゲー厶メイクして欲しいという期待があるからかもしれない。そして、自分の中である程度上手いの基準が銀アイコンだからなのかも。
フルカノゆらら和太鼓は1回のみなら許容。何故かというとCTが短いから。

上記のことを心がけてみたら、ストレスなくコンパスが出来るようになったので記録を残してみる。ここまで読んでわかると思うが、ほぼ人間関係に対する対策なので、ゲーム環境とかに対するストレスがある人にはあまり参考にならないと思う。
私がゲーム環境にストレスを感じるとしたら、恐らく大会に出たいと思った時だと思う。
何故かというと、大会だとどうしても好きなヒーローよりも強いヒーローで強いカードを使った方がいい場面が多いなと感じるから。
後はゲームスタンスが(ゆるくマイペースにコンパスを楽しむ)というのが大きいかもしれない。
ガッツリシーズンに参加してアイコンを狙うというよりも、ゆるくシーズンをやって前よりも少しずつ勝てるようになってるのを楽しむ程度のスローペースだからこそ、あまり細かいことに目が向かないのかもしれない。

ゲームの楽しみ方は人それぞれだと思うけれども、中にはゲームが負担だったり、ゲームの人間関係に苛まれていそうだったり、しんどさそうな人も見かけるけれども、その人達も自分に合ったそれぞれの解決方法を見出す一つの小さな参考になればいいなと思い、記録を残してみた。