マガジンのカバー画像

NOFATE・事業例

6
私が運営する会社で、 過去・現在弊社で行った / 行っている事業を一部紹介しています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

伝統産業とデジタルを融合した新たな体験コンテンツ

いつの時代も、変革の物語は誰かの夢から動いていくー…. 東京は隅田川や台場に浮かぶ屋形船。ARアプリ「お江戸の川遊びへおいでなんし」では、かつての江戸時代の賑わいを再現し、タイムスリップ気分を味わいながら、船上でさらなる非日常感を体験できます。(制作会社:株式会社ジーン) コロナウイルスの影響により、業界全体は大きく打撃を受け、存続が危ぶまれる状況となってしまった屋形船。 そんな中、江戸時代から続いた東京の文化を守り続けたい。また水上のエンターテイメントとして、もっと屋

家族の思いを胸に、300人以上の震災避難町民をおむすびで繋いだ物語

プロローグ〜描きたい未来〜 浪江駅から歩くこと5分。心地良い日差しを感じながら、いよいよ『おむすび専門店"えん"』を開業する日がやってきた。 ドアを開けて店内に入ると、目の前にはおむすびを頬張るお客さまとほのかに香る海苔やお米の匂い。 おむすびとの出会いは、わたしにとって新しい人たちとの出逢い。 わたしはおにぎりではなく、"おむすび"と呼ぶ。お結び、縁結び。 そう、数えきれない多くの大切なものが失われた大震災でも、その後に生まれた、かけがえのない繋がりもたくさんある。