おすすめのエッセイ本。

久々にエッセイ本買いました。
今年いちばん買ってよかった本です。

仙田学さんは、芥川賞をいつ獲ってもおかしくない超実力派の作家さんだなーと思っています。

(ここで最新作が少し読めるよーん↓

https://books.bunshun.jp/articles/-/5831)

あと仙田さん、お会いしても面白くてやさしい方なのでイベントでお会いして以来、ずっと応援しています。

人としても好き( ´∀`)

尊敬している憧れの作家さんです。

あと
小説家の方が書くエッセイは、すごく勉強になりますね。

1ページ目から
グッと引き込まれます。


女装してるパパを見た娘さんたちの反応が
面白いです。あとママ友さんたちの反応も。

私個人としてはね、
女装に全然、偏見がないんですよね〜。

メイクや女性の服って華やかですし
幅広く組み合わせられて
楽しいですから。

女の子だってテンション上がるのだから
男の人だってやってみてもいいと思います。

ま、でもやる理由は人それぞれあるのだと。

それがこの本を読むとわかるかもしれません。

みんな好きなことを
ある程度は好きにやってさ

お互い尊重しあえる世の中になったらいいなって思うけど、実践するのってまだまだ難しい世の中かなと思います。

そういった繊細な気持ちや
受けいれられていく様子が
この本では、シングルファザーの
仙田さん目線で丁寧に
書かれているんですよ。

いろんな人がいていいんだよーっていうのが
子供たちの認識の中に広がっていくってだけで
いじめや差別ってけっこう減るんじゃないかなぁと私は思うんですけどね。

それに子供たちだけでなく
大人の子育ての環境でもそれが個性として
受け入れられた時に
世界はもっと優しくなるんだろうと
個人的には思います。

というわけで

とても読みやすいエッセイなので
みんなチェックしてみてね❣️

https://www.amazon.co.jp/dp/4866213116/


内面の探求が好きでnoteにたくさん書いていきたいです。 サポートしてもらえたら、とてもうれしいです。