見出し画像

【ことばの木】031. 勇気の向こう側に希望があるんだ

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

普段は何も考えてないフリをしているようで、本当に何も考えていません(笑)が、時々考え事をするのです。

そんな考えごとの中から降って湧いてきたことば、本日ご紹介することばは、こちらです。

【今日のことば】

勇気の向こう側に希望があるんだ

【ことばが生まれた時】
2016/09/06 に生まれました。


滋賀在住、会社員2.0爆進化中のイトーちゃんこと、伊藤 正裕さんのFacebook投稿をみて、やり取りを少々しました。

→イトーちゃんFacebookプロフィールページ
https://facebook.com/profile.php?id=100002477929056

自らSNSに長い時間を費やして得た知見を元に、毎日の日常を切り取って自分の意見をしっかりと発信し続けておられます。

→(それがよく分かる記事)はてなブログ イトーちゃんの頭の中

【会社員】分人主義はすべての人の幸福感を満たす大らかな考え方

https://www.ito-chan.net/entry/2018/10/16/232446?fbclid=IwAR3wfuUvvFCpmLaisV-zCCqyYL_8Z_JKZaukXYpftffwZZQzfpCe67Pux7E


前置きが長くなりました。

さて、2016/09/06 のイトーちゃんのFacebook投稿記事の最後に書かれていた川柳がこちらでした。

#人見知りアウェイに飛び込む勇気持つ

それに対してのやりとりです(名前は変えています)

私)おはようございます。
最近の川柳シリーズもイイですね〜☆
勇気とは不安や恐怖に立ち向かうことですもんね、やはり足がすくみます(^_^;)
イトーちゃん)たつ龍さんは勇気ある人やと思いますよー♪
私)よせやーい(笑)
その雷雨の向こう側の、いずれ見えるだろう晴れ間に、自分の求めるものがあると思えばこそ、です☆
あ、希望だ。勇気の向こう側に希望があるんだ(今気付いたw


**コレ、キタ―(゚∀゚)―!! **

『勇気の向こう側に希望があるんだ』

とすぐにメモしました_φ( ̄ー ̄ )♪♪♪


【今、思うこと】

その「一歩」が踏み出せない。

現状を理解して、夢であったり希望を見つけ出す。

しかし、その道のりを考えると足がすくむ、手が止まる…

「希望」に向かって歩くためには、「一掴みの勇気」が必要になります。

そのとき本当に必要なのは、一掴みの小さな勇気です。

極端な例えかもしれないけれど、"指先"が動くだけでイイ。

人間の体は連動しているので、指先の小さな挙動が、やがて体全体にまで波及して、足を踏み出して歩き出し、走り出せるようになるのです。


迷ったり立ち止まったときに、このことばを思い出してください。

勇気の向こう側に希望があるんだ

と。

では、また気にいっていただけたら、どうぞお越しになってください。

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆