見出し画像

【ことばの木】068. 太陽の人、月の人

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

普段は何も考えてないフリをしているようで、本当に何も考えていません(笑)が、時々考えごとをするのです。

そんな考えごとの中から降って湧いてきたことば、本日ご紹介することばは、こちらです。

【今日のことば】

太陽の人、月の人

【ことばが生まれた時】
2017/04/06 に生まれました。

朝、妻が出掛ける前に、会社でやってしまった失敗話をしてきた。

マスクをしながら、「ふぅー」っと消しゴムのカスを吹いて端に寄せようとしたというのだ。

そりゃ当然飛ばない(笑)

そんなたわいも無い話で私を笑わせて、出社するために先に家を出て行った。


彼女にはエネルギー、みたいなものを感じる。

それは、例えるならば太陽であり、「太陽の人」なんだと思った。

陰陽思想のように二種に分かれるとしたら、

『太陽の人、月の人』


となるのだろう。


【今、思うこと】

自分は「月の人」かな?なんて、思う。

誰かの放つ光を受けて、光を可視化したり、もっと多くの人に光の存在を知らせるような、そんな存在。

いずれにせよ、月の人や太陽の人が居るから、この世は面白いのだろうと思う。


自身のことをどう感じますか。

身の回りの人を思い浮かべた時にどう感じるか、ちょっとだけ考えてみるのも面白い発見があるかもしれないですね。

参考…
太陽と月、地球の関係:日立キッズ

では、気にいっていただけたら、またどうぞお越しになってください。

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆