【選ばれなかった女たち展】に需要はあるのか?

どうも、RMUの野田真先です

最近noteが好評で
沢山の方から「おもしろい」

という一番嬉しい感想をいただきます
ありがとうございます

正直、自分的には

「面白いものを書こう!!」
「バズらせよう!!」

なんて気持ちは特になく
これを書けば広く浅く読んでもらえそう

そんな思いで書いたnoteが多いです

実際に少し前に書いたnoteは


いいねもインプも伸びました(ヤッタ)

広く浅く伸びた中に
たまたま刺さった人が何人かいた
そんな印象です

やはり人の目に触れることが大事で

内容はこれといって

「おもしろい!」や「斬新!」

なんてものはなく
ありきたりなものだと自身では思ってます

ただ、たまたま
誰も似たようなものを書いていなくて

斬新で面白く見えたんだろうなと


「有料にしないの?」という意見も


いくつかいただいたのですが

今は目先の利益よりも
一文字でも多く読んでもらい

一ヶ月後、二ヶ月後に
いいねをもらえる人が増えることが

お金を稼ぐことより
何倍も価値があると思ってます

いつもいいねをくれる方
本当にありがとうございますm(__)m

前置きがヤバ長くなりましたが

今回のnoteは
広く浅く読んでもらおうとしない為
インプこそ伸びないですが

狭く深い内容になっているので

一人にでも深く刺されば
書いた価値があるなと思えそうです


では、本題!







最近タイムラインに
よく流れてきていたツイートに

【選ばれなかった女たち展】

というワードがありました

かなりインパクトがあり
攻めた展示だなと思ってはいたものの

内容を全く知らず
深く知ろうともしていませんでした

ただその文字列を一度でも見た

という方は
かなり多いのではないでしょうか?

【選ばれなかった女たち展】とは

近代麻雀で
新人女性プロを特集する企画があり

選ばれた人は写真とプロフィールを
雑誌にカラーでのせてもらえるという
名前を売るにはとっておきの企画です

その企画に
選ばれなかった女性プロを募集して

選ばれなかった人たちにも
こんな魅力がありますよと宣伝する
そんな展示会です

かなり激攻めな企画ですよね?

深く話す前に先に言わせてください

この企画を私がちゃんと知ったのは
展示会の最終日の3時間前くらいです

「あー3時間後には終わるのか」

と思った私は
どんな展示会なのかを調べて

30分後に展示会場にいました(行動力の鬼)



普通にガチの展示会でしたすごい


なぜそんなことになったか
これはとてもシンプルな理由です









「天才やん!おもろ!!」


そう思ったからです

企画がやばすぎるただの天才です

なので詳細をそんなに知らぬまま
展示会に行きました、それが昨日です

そして寝て起きた今日

こんな天才的な企画を
noteにしない選択肢はないだろうと

朝の6時すぎから
今、親指を必死に動かしています

それにあたって
この展示関連のnoteは

有料のものを含めほとんど読みました

見落としてたり
情報を一気に詰め込みすぎたので

知識不足な点があるかもしれませんが
ご了承ください


こっからはこの展示会に対して
思ったことをひたすら挙げていきますぜ

この企画をやる際に
こんな意見があったそうです




「企画自体はぜんぜん面白くないから
早くやらないと忘れられて誰にも見て貰えないと思うよ」







え~~~~~~~

めっっっちゃおもろいのに!!!!!

天才的な企画だよこれ!?!?!?!?


と、私はその意見をみて思いました

それと同時に「確かに」とも思いました

確かに「選ばれなかった女たち」ですよ

「選ばれた女たち」ですら
興味を持ってもらえなかったりするんです

なのに「選ばれなかった女たち」を集めて
誰が興味を持つの?面白くないよ?

そう思う意見も確かにある
なんなら多くの人はそう思うかもしれない

ただ、私は天才的な企画だと思った

なぜなら、
選ばれた女性プロ側の記事を当時みて

「どういう基準で選ばれてるんだろ」

「自分が女性プロだった場合
ここに果たして選ばれていただろうか?」

そう思ったからです

でもほとんどの人は
選ばれた側にしか意識が向きません

だからこそ選ばれなかった側に
スポットライトを当てようという企画

普通思い付きますか?

似たものでいうと

アイドルオーディションをやって
そこで選ばれなかった人たちで
別のグループを作る

みたいなものも確かにあるので
思い付くことはできるかもしれません

ただ

それを実際に行動に移すって
とんでもない労力や時間がかかります

それをやりとげたことに
天才的な価値のある企画だと思いました

ここまでついてこれてきてますでしょうか


「いやでも選ばれなかった女たちじゃん」

とまだ思ってる方は挙手してください

はい、、

では手を下ろしてください


確かに一番の問題はそこです

選ばれた女性プロには
選ばれた理由があるんですよ

同じように

選ばれなかった女性プロには
選ばれなかった理由があるわけです

Mリーグでもよく
メンバーについて論争が起きてますよね

規模は違えど同じことだと思います


ただ、選ばれなかった側が

「魅力のない人間だったのか?」

そうじゃないと思います

選ばれる寸前だった人もいれば
タイミングが合わなかった人もいる
次の企画では呼ばれる人もきっといる

今回は縁がなかっただけです

選ばれた女性プロが
すごい!魅力的ということはあっても

選ばれなかったから人はダメだ
魅力がないなんてことにはならないです


近代麻雀さんに

選ばれたプロが何人で
選ばれなかったプロが何人かまでは

調べてないのでわからないのですが

選ばれなかったプロの方が
さすがに多いと思うんですよ

「悔しい」と思う人
「どうでもいい」と思う人
「次は絶対にのるぞ」と思う人
「そもそも企画を知らない人」

いろんな思考がそこにはあると思います

そんなときに

「選ばれなかった女たちで展示やろう」

こんな募集が流れてきたら
あなたが「選ばれなかった女」側だったら
どう思うでしょうか?

私は2億パーセント応募します

ただ、もし自分が
新人女性プロとして活動していたら

選ばれるための努力は
常日頃から最大限していると思うので

「選ばれた側」にいたかもしれません
 
そんなパラレルの話をしても
仕方ないですが

選ばれなかった場合
絶対に応募していると思います

しかしです

この企画を募集した当初
応募が全く来なかったそうです

募集の内容がこちら
(勝手に引用すみません)

応募資格: 近代麻雀新人女流プロ2024に参加していない女性麻雀プロ。入会から5年以内の方。団体は問いません。

応募条件: 制作費2万円のご負担と、当企画に積極的に協力してくださる事。

応募方法: 飯盛裕美子のX のDMへ「選ばれなかった女たち参加希望」と連絡ください。

定員:5名


2万円の内訳は

・撮影費(レタッチ込み)1万円
・デザイン費6000円
・ギャラリーレンタル2000円
・展示にかかる雑費2000円


私はこれをみてこう思いました









「無料やん」









いやいや2万円かかるだろと
そう思った方は手を上げてください

はい、下ろしてください

確かに2万円かかりますが

ちゃんとしたスタジオを借りて
撮影するとなったら2万円くらいします

本気で活動したい人なら
宣材写真くらい撮るはずです


だったらこの企画

宣材写真として使える写真を撮れて
デザインまでしてもらえて

展示会に写真を飾ってもらえて
SNSで沢山の目に触れられる

これむしろ儲けてますよね?

2万円払って儲かってますよね?

個人的には参加しない理由がない
そう思ったのですが


「選ばれなかった女たち」に

「選ばれようともしなかった女たち」

が存在するわけです

ここで選ばれようとしなかった
女性プロの思考も考えていきたい

この企画をみて
参加しようと思った人は

「悔しい」
「名前を売りたい」
「面白い」

など、いろんな思いがあると思います

同様に参加しなかった方達にも
いろんな思いがある

「選ばれなかったなんて恥ずかしい」
「次の企画で選ばれる努力をする」
「そもそも企画を知らない」
「カッコ悪い」

などなど
こちらもいろんな意見がある

参加することが正解ではないし

参加しないことが正解でもない

近代麻雀さんに選ばれることが正解
というわけでもないと思います

その人がどう行動したいと思ったか
結果を受けてどう感じたか

そこが大事だと思います

参加した側にも
しなかった側にも

いろんな思いがあることを
この企画を通して感じました

自分はホスト時代
誰からも選んでもらえずに

プライドを捨て見栄を捨てて
泥臭く努力した時代がありました

容姿を批判されたり
心ない言葉を言われたことも沢山あります

向いてないからやめろといわれても
めげずにいろんなことを試していました

その結果

指名本数がグループで一番という
ありがたい記録をいただくことができました

「選ばれなかった女たち」という

ワードを見て、勝手に自分の過去と
重ね合わせたのかもしれません

今回の展示会で
どんな影響があるのかは

これからわかっていくことだと思います

この企画に意味があるのか
面白いのか?面白くないのか?

様々な意見があるとは思います

僕自身、この展示会が
誰に需要があってどんな意味があったか
なにもわかりません

ただ、

天才的な企画だと個人的には思いました

じゃなきゃ実際に会場に行ってないですし

この展示会に参加した方達が
これを経てどう感じたか考え方が変わったか

などなど


「選ばれなかった女たち」の皆さんが

これをきっかけに
どういう活動をしていくのか

個人的に勝手にすごく楽しみにしています




長々と話しましたが
ここまで読んでくれた方は果たして
いるのでしょうか?

ここまで読んでくれている方は
きっともう私のファンだと思います

なので

麻雀barに選ばれた男の私に
会いに来るっていうのはどうでしょうか?

7月1日 飯田橋bar watchさん

7月18日 池袋bar スパナさん

7月26日 赤坂bar Spicaさん

8月6日 小岩bar ROADさん

8月31日 新橋bar フルフラッシュ

(雑な告知)(多分四回目)


はい、宣伝はさておき

かなり長くなった気がしますし
そんなに内容がまとまってない気がしますが

読んでくださりありがとうございます

約4時間かかりました(note向いてない)   


追伸、読み返したら
思ったほど長くなかったです。

この量の文章に4時間かけてるのやばすぎる

慣れていきましょうね野田くん、、











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?