野田兼女将のだまです

名古屋市中央卸売市場、創業150年老舗のマグロ屋「野田兼」4代目女将マグロ屋女将のだま…

野田兼女将のだまです

名古屋市中央卸売市場、創業150年老舗のマグロ屋「野田兼」4代目女将マグロ屋女将のだま🐟です 五代目若夫婦に娘、家族一丸となって頑張っています。目利きのプロが仕入れるマグロの魅力や情報をお伝えしています。✨サウナ✨と❤️Art❤️をこよなく愛しております。

最近の記事

今日も変わらずマグロ捌いています🐟

今日も元気に市場仕事。 マグロマグロの1日です 初代野田兼吉ノダカネキチ、の名前から屋号が野田兼ノダカネとなりました。 創業150年の今は、現在五代目修行中。 親子で家業をするのは、ぶつかることも、自分の思うようにならないことも多いのですが、力を合わせて困難を乗り越えた時の、喜びや達成感、満足感がたまらないです。 何より、息子や娘の成長を目の当たりにできる幸せは、プライスレス。 仕切る張り切るのだまは、そろそろ頼もしい子供たちを頼って助けてもらわないとね(笑)

    • 水曜日の休みに、南木曽温泉サ活旅 楽しかったなー 日常を離れる、 物理的に場を離れるって、いい。 お客様から注文入ったけど、 ごめんなさい🙇‍♀️してしまった🥲 名古屋にいたら、間に合わせるし、やっちゃうもん いい休みだったな

      • オリジナルにこだわるノダカネです

        産地表示を、売れたその場で、手書きしています。 あらかじめ用意しておけば良いのですが、 どの魚が、誰に買われたから、その場のエネルギーがどんな状態かが、とても大切で、 一筆に魂込める、は言い過ぎかもしれませんが、アドリブで生み出してます そんなのだまの書を、気に入ってくださるお客様もいて、リクエストも頂きます お客様の店名をめっちゃ頑張って模写したりもします 店の商品に貼るシールも、女将オリジナルの文字で作っています。

        • 温泉♨️朝サウナで整いました

          市場がお休みなので、南木曽に1泊の温泉サ活旅。 とにかくお湯が、最高に良かったです。 とろとろしていて、肌がしっとりして、ゆったりくつろげました。 オールインクルーシブで、ドリンクもアイスも気兼ねなくいただけて、贅沢な気分を味わいました。 朝サウナで、スッキリ整ってホテルをチェックアウト。 自然豊かな渓谷沿いの散策に出かけました。 見事な滝の、水の勢いと水流、そのエネルギーに圧倒されながら、マイナスイオンを浴びまくり心身共に整った気分です。

        今日も変わらずマグロ捌いています🐟

          【時短おつまみ】天然本鮪の頬肉「一皿一人前・解かして・袋から出すだけ」手軽で時短、おつまみにもおかずにも

          近頃ノダカネで、人気なのは、時短簡単手間要らず、切れてるお刺身一皿一人前シリーズです。 まぐろ専門店だからこそ提供できる希少部位に特化したお刺身は、冷凍庫から出して解かすだけ、おかずにもおつまみにも最適。 丸ごと一本競り落として仕入れるまぐろ屋だからこそ提供できるお希少な刺身です。 ラインナップは、 ・天然本鮪かまとろ ・天然本鮪頬肉 ・天然本鮪頭肉 ・天然本鮪100%無添加ねぎとろ ・天然本鮪中落ち ・天然本鮪切り出し 一皿一人前で、提供しています。 ショッピングペー

          【時短おつまみ】天然本鮪の頬肉「一皿一人前・解かして・袋から出すだけ」手軽で時短、おつまみにもおかずにも

          新商品

          一皿一人前シリーズに 追加 本鮪の切り出し 中トロあり、頬肉あり赤身あり、いろいろな部位のお楽しみの一皿 お買い得に、違いない

          父の日を祝う家族麻雀

          のだま最近息子夫婦に、認知症予防の脳トレに麻雀習ってます。 今日は父の日だからかパパの一人勝ち なぜ?🤣 のだまは、まーまーいい手が来たみたいなんだけど、どうしたらいかわからず不発🥲 そんな麻雀からのー 娘夫婦も交えての焼肉 ワイワイがやがや賑やかに 英気を養って、 明日からまた頑張💪

          父の日を祝う家族麻雀

          明日は父の日ですね

          明日は父の日ですね。 父の日に送るマグロギフト、最終出荷完了しました。 女将手書きのオリジナルメッセージ付きノダカネのマグロギフトです。 みなさんのギフトのお手伝いできて嬉しいです💕 明日を待たずに、我が家は、90歳の義父母と息子夫婦3家族で.マグロのお客様のお店「ながや」さんで、美味しい天ぷらとお蕎麦をいただきました。 お蕎麦屋さんなんですが、ここは、マグロがとってもよく出るお店。 いつも行列、今日も並びました。 並んでも食べたいお蕎麦です。

          明日は父の日ですね

          疲れたーこんな日はサウナに限る

          昨日に引き続き、今日も2本、111キロ123キロと割と小ぶりではあるが、100キロ超えのマグロを競り落とす。 連日の100キロオーバーは、キツイ😓 女将、競り場から店まで台車でマグロを運ぶ。 重いし、ユラユラするし道が凸凹しているので、緊張してアタフタしちゃいます。 日曜日は、父の日。 父の日のギフトの注文も追い込みで、間に合わせられるかハラハラしちゃう、 なんだかくたびれた。 こんな日はサウナで、頭空っぽにして、汗かいて、整ってこよう

          疲れたーこんな日はサウナに限る

          女将マグロ🐟の頭解体します

          休み明けの木曜は、忙しい。今朝は午前2時半から、マグロの入荷に追われてバッタバタ😅 マグロの競りは、午前5時から行われます。 今日は、無事に長崎産の天然本鮪、120キロと130キロ、2本競り落とすことができました。 五代目が、鮮やかな包丁さばきで解体してくれます。 女将は、解体し終わったマグロの頭を解体します。 希少部位の頭肉、頬肉、顎肉を切り分けます。 頭肉は大トロに匹敵する脂、炙って食べるのがオススメ。  頬肉は、馬刺し。弾力のある赤身がこれまたクセになります。

          女将マグロ🐟の頭解体します

          ちょっと手抜きしたい日に最適、マグロ屋がおススメする無添加リアルネギトロ

          今日は休市日。 とはいえ、注文が入れば対応してます。 今朝も早朝市場に行ってきました、働きもんの女将です。 休みの市場は、車も人も荷物もなくて、静かです。 近頃ノダカネで人気があるのは、無添加100%本鮪で作った1皿1人前のリアルネギトロ。 忙しくて料理が面倒、でも美味しいものが食べたい、そんな時に最適。 冷凍庫から取り出して、流水で、5分から10分。 もしくは、台所に放置 暖かいご飯にかけるだけ。 仕上げに、ネギ、刻み海苔をかけたら完成です リアルネギトロは、名古屋

          ちょっと手抜きしたい日に最適、マグロ屋がおススメする無添加リアルネギトロ

          初めましてのだまです。

          はじめまして。のだまです。 創業150年 名古屋市中央卸売り市場にあります「マグロ専門店野田兼(ノダカネ)」で4代目女将やってます。 今年還暦を迎えた女将のだまは、五代目のお嫁ちゃんとお手伝いの娘Nさんと女子チームで新商品の企画開発、マーケティング頑張ってます。 ここでは マグロの魅力はもちろん 創業150年という老舗のマグロ問屋に嫁いでからのこれまでの人生体験や 家業を継承していくことの苦労とやりがい ビジネスではなく 商い、商売についてなど 仕切って張り切ってひっくり

          初めましてのだまです。