マガジンのカバー画像

寺社・古墳めぐり

47
神社をはじめとしたパワースポット的な場の紀行です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【東京近郊みちしるべ】保渡田(ほとだ)古墳群

あくる日は、端午の節句である。 古墳を見に行く。 前橋まで行き、そこからバスに乗る。 市内を抜け、田圃の景色を見つつ、ふと、車内広告を見上げると、マナー広告の上に、展覧会らしきチラシが挟み込んであり、その前の方にもジャイアンツのチラシがなにかの広告の上に挟み込んである。 なんだろう、これ。 窓の外は田圃ばかり。 小一時間ほど乗り、バス停に着く。 時刻表を見ると、2時間に1本しかない。 今は1時過ぎである。反対側に渡って、帰りの時刻表を見ると、1時間半後にあるからそれに間

【東京近郊みちしるべ】平柳星宮神社

【旅行】香椎宮、筥崎宮

あくる日、別府のホテルを出る。 電車を乗り継いで、小倉へ行き、有名なラーメン屋で肉やきめしを食う。 宗像大社に行くべく、東郷という駅で降りて、バス停に向かうがバスが来ない。 曜日を間違えていたことに気付く。 あと一時間近く待つことになるからもう電車で香椎宮と筥崎宮へ行く。 福岡の神社 日本三大八幡 筥崎宮【公式】福岡の神社 日本三大八幡 筥崎宮では厄祓い、必勝祈願、初宮参り、七五三など各種ご祈願、神前結婚式を行っております。四季を通www.hakozakigu.or.j

【旅行】宇佐神宮と別府

あくる日、別府から宇佐神宮へ行く。 一時間に一本程度しかない電車が、一時間に一本しかないバスとまるで連絡していないから、駅で四十分待つことになる。 十分ほど待って、やはり歩くことにした。 徒歩五十分である。 雨が降っている。 特急ではなくて、鈍行で行きたい。そうなると、行ってすぐに戻る感じになる。 誰も歩いていない幹線道路の脇をひたすら歩く。 トラックが通るたび、風に煽られる。 なんでこんなことをしているのかわからない。 そろそろバスが来そうで、バス停に着いたから見れば、十

【旅行】亀川温泉

あくる日、小泉八雲の旧居跡に行くが、閉まっている。 小泉八雲熊本旧居 くまモンスクエア

【旅行】高千穂峡

あくる日、博多バスターミナルから高速バスに初めて乗った。 それで熊本へ行く。 夜着いて、あくる日、夏目漱石旧居跡などを見ようと思ったが、昼近くまでホテルで寝ていて、昼にハンバーグを食う。 空いていたし、うまかった。お店の人も親切だった。ランチタイムのサービスで、お代わりができたから、珍しく、ごはんとサラダをおかわりした。 また高速バスに乗って、延岡に行く。途中で休憩も入り、長く乗っていた。 延岡駅の構内には入らなかったが、建物は現代的だった。 駅の近くの山に今山八幡

【旅行】九州国立博物館

あくる日、電車を乗り継いで九州国立博物館へ行く。 九州国立博物館 着いたのが三時過ぎで、展示品を見ているうちに、この規模の博物館を二時間で見られそうにないことに気付き、鎌倉時代から足早に見たが、展示はほぼ四階部分だけだった。

【東京近郊みちしるべ】大國魂神社

府中の大國魂神社へ。 駅前のケヤキ並木の道を行く。 大國魂神社といえば、くらやみ祭が有名ですが、酉の市も盛んのようです。 いたるところに撮影スポットが用意されていました。

【東京近郊みちしるべ】千葉県立中央博物館

京成線に乗って、千葉の方へ。 千葉寺という駅で降りる。 公園へ。 千葉県立 青葉の森公園 千葉県立中央博物館 博物館に向かっていると生態園があったので無料ということもあり、寄ってみる。

【旅行】金沢へ

朝に粟津駅から、金沢へ向かう。 国立工芸館があると聞いたから行く。 金沢駅からバスに乗り、暑いさなかを十分以上歩いて行くと、どうも閉まっている気がする。 係りの人がいたから聞くと、十月から開館の由。 自分は、竹橋の近代美術館の工芸館とは別に金沢に作ったのかと思っていたが、竹橋の工芸館をこの地まで移すとの由。 国立工芸館 向かって左に旧陸軍第九師団司令部庁舎があるが、これは竹橋から持ってきたのかな。 近くの博物館を見学して、外の案内を見ると、鈴木大拙館というのがあるらし

【東京近郊みちしるべ】埼玉県立近代美術館

2019年の6月6日になって、北浦和の駅に降り立つ。 少し歩いて、埼玉県立近代美術館へ行く。 埼玉県立近代美術館 その日は100円で見学できた。 近代の西洋画や日本のものも展示してある。 外には彫刻がある。 外の公園には大きなオブジェが展示してある。 白い立方体に窓が付いたものがあって、仲を見ると、ベッドやテレビ、シャワー室があり、これは新橋のカプセルタワービルのユニットではないか。

【東京近郊みちしるべ】東京国立博物館

2019年5月31日、二時間も三時間も四時間も電車に乗っているのがつらくなってきたので、近場に行く。 上野へ東寺展を見に行こうと思った。 お寺を散策する。 寛永寺の前を通ると鉄柵に三つ葉葵の紋どころをあしらっている景色が見える。 国際子ども図書館 少し歩くと、こども図書館と言うのがあるから、入って聞くと、見学もできるらしい。 元は帝国図書館でルネッサンス様式の洋風建築を今に伝えています。

【東京近郊みちしるべ】鵜原理想郷

またあくる日、2019年5月18日、鵜原理想郷へ行く。 外房線か内房線か、そのような電車に2時間か3時間くらい乗り、勝浦の隣の鵜原駅で降りる。 ホームは露天である。 電車は一時間に一本であるから時刻表を写真で撮っておく。 地図に従って歩いて行く。 やがて海が見える。 さらに進むと、『鵜原理想郷ハイキングコース』と言う看板がさびれたトンネルの入り口に出ているが、もう少し別の入り口はなかったものか。

【東京近郊みちしるべ】大洗磯前神社

あくる日、大洗へ。 水戸まで行って、一両しかない電車に乗る。 霞ケ浦を渡り、大洗の駅に着く。 駅前からバスに乗って、水族館の前などを通りながら、大洗磯前神社の前で降りる。 海を見てから大洗磯前神社へ。 大洗磯前神社大洗磯前(おおあらいいそさき)神社は、海に面した影の上に鎮座しています。 主祭神であられる大己貴命 (おおなむちのみこと)が国造りのためにこの地に降臨したそうです。 那珂川対岸のひたちなか市に酒列磯前神社がありますが、酒列磯前神社の主祭神であられる少彦名命