マガジンのカバー画像

民俗学漫談

42
民俗学についてのお話をまとめています。
運営しているクリエイター

#人間関係

【民俗学漫談】炭素原子

ネットワークについてですネットワークは、何かと何かを結ぶものなんですが、AとBを結ぶ。 これでは、いわゆるホットラインであって、ネットワークとは呼びません。 では、AとBとCを結んでみる。 AとB、BとC、CとA。 これでネットワークになったんでしょうか。 まあ、ネットワークと呼べないことはないんですが、なんか、遠回りしている気がします。 これに、DやEが加わると、結びつける線が無駄に増えて混線しそうです。 そこで、ふつう、ネットワークには、「ハブ」を設けます。

【民俗学漫談】学校の形式

学校という代わりを作り出すシステムで、そんなわけで、近代以降、国民国家の成立に合わせて学校を作りました。 その学校という場を作るのに、用いたモデルは、別に寺子屋じゃありませんよ。あれはコンテンツは参考にしたんでしょうが、形式は違います。 学校が参考にしたのは、軍隊ですよ。 面白いですよね。大半の教員やもちろん学生も戦争など口にするのも嫌だという人びとが多いと思いますが、その人々が暮らしを成り立たせている、つまり貨幣を得ているのは、軍隊を参考にしたシステムなんですよ。