マガジンのカバー画像

民俗学漫談

42
民俗学についてのお話をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【民俗学漫談】スマホを片手に広がる世界で

今も昔もおしゃべりをしたいという気持ちは老若男女変わりはないでしょう。 会話からインターネットを通じてのやり取りに変わっただけですから。 SNSはなくてはならないアプリケーションとなっていますね。 それを見ず知らずの人とできてしまう柔軟性のある人が多くなっています。 あたかもゲームから会話パートだけ独立させたようなものが、ユーザーを引き付けています。 床屋政談と言う言葉がありますが、Twitterなどは、見ていて床屋政談の公開システムのようです。 Twitterは

【民俗学漫談】SNS時代の個性

現実感を求めるイチローが大リーグが頭を使わなくなっているといっていました。 何を使っているのかといえば、データでだそうです。 データを基にして、最も効率の良い方法をとっているだけだそうで、はたして、それは野球なのかという話でした。 翻(ひるがえ)ってみると、この状況は、何も大リーグの野球に限ったことではないようにも見えます。 ゲームの主人公は、もてますね。 放っておいても、ストーリーが進み、成長や解決に導いてくれます。 試練は現実に比べたらまさにゲームであり、現実より