見出し画像

ビーズ刺繍で「スプラ応援グッズ」を作ってみた【制作動画アリ】

こんにちは!不器用クリエイターの"のこのこ"です!

少し前のことになりますが、私が良く遊んでいるゲーム「スプラトゥーン2」のリーグ戦(非公式)が行われていた時に、あるチームの応援グッズをビーズ刺繍で作ったので、その制作過程を動画にしてみました。

その時の応援記事はコチラ↓↓

動画では使用している道具の細かい説明までは出来なかったので、こちらにまとめておこうと思います。

制作過程はコチラの動画をご覧下さい↓↓

<用意するもの>

☆基本的な道具

 ◎トレーシングペーパー
  (フェルトに直接下絵が描ける方はなくても大丈夫です)
 ◎熱転写ペンシル
  (フェルトに直接下絵が描ける方はなくても大丈夫です)
 ◎フェルト(白)
 ◎アイロン
 ◎刺繍針
 ◎もめん糸
 ◎TOHO 丸小ビーズ S-112(銀色)
 ◎TOHO 丸小ビーズ S-49(黒色)
 ◎TOHO 丸小ビーズ S-175(黄色)
 ◎シールフェルト
 ◎刺繍糸(オリムパス 25番 col.333)

作品によってビーズや刺繍糸の型番(色)は変わります。
私はダイソーなどの百均で揃うものはそちらを使用したりもしますが、参考としてそれぞれにリンクを貼っています。
アイロンとかはご自宅にあるもので大丈夫です。
下絵が直接描ける方は普通のチャコペンをご用意下さい。

☆お好みで

 ◎さくらんぼのチャーム
 ◎丸カン

数店回って「PARTS CLUB」さんのものが1番可愛かったのでこちらにしました。

☆あると便利なもの

 ◎アイロン台(平型)

卓上サイズのコンパクトなアイロン台。
脚付きのものを毎回出して直して…するのが面倒でこちらを使用しています。
使用する度に「あ~いい買い物したなぁ」と思っています(笑)

こんなところでしょうか。

動画の補足なんですが、アイロンは中温と高温の間くらいの温度でかけています。
後は本当に動画通りですね(笑)

これを作るのにだいたい6~7時間くらいかかってしまったので、もう少しペースアップしたいところです。

また何か作りましたらアップしたいと思います^^

ご視聴&ご拝読ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?