見出し画像

梅雨の晴れ間に

行くっきゃないでしょ、山に。
というわけで高野山へ。
以前は関東から新幹線&バスツアーで訪れたのですが、今回は南海高野線を使って電車で向かいました。

まずは高野山1dayチケットを購入。
こちらは阪神電車、大阪メトロ、南海電車など京阪神区域から高野山を向かう電車、地下鉄、ケーブルカー、バスの乗り放題チケットです。
高野山の中で周遊バスを結構使うので、このチケットお得です。
参拝の割引券も付いてますので、ぜひゲットしてくださいませ!
南海電車の駅では買えなかったと思うので、販売してる駅には注意してくださいね。

さてさて、いざ、山!!!
山派か海派かと問われれば、山派です。

ケーブルカーの高野山駅
奥の院までの地図

まずは駅前から周遊バスで奥の院口へ。
ここから奥の院まで歩きます。
本当は金剛峯寺へお詣りしてから奥の院が正式ルートかもしれませんが、こういうのも自由な旅のいいところ…ということで笑

一の橋を渡り、左右の墓石や鳥居を眺めながら奥の院へ。
とにかく苔と石が美しい。
墓所なので写真は撮りませんでしたが、宗派どころか宗教も関係なく供養の場所なんだなと改めて感じました。戦国大名のお墓もあるので、時代小説好きにはたまらんですね。
ゆっくり歩いて弘法大師御廟へ。
ツアーバッチをつけたお客さんが多く、中国語がよく聞こえてくるなという印象でした。昨年に比べたらかなり海外のお客さんがあちこちに増えてよかったですね😆

英霊殿なども寄りつつ、お参りしたら、中の橋駐車場前でお昼を。
はちようさんで、ちょっと豪華なお昼にしてみました。そばも胡麻豆腐も笹寿司も食べたかったんです!

奈良の笹寿司と比べると、柔らかく、ジューシーさがあるお寿司でした。
胡麻豆腐もねっとり系。比叡山が昔のプッチンプリンみたいなぷりんもっちり感だったのと比較すると、高野山はなめらかプリン系。
同じ名前の食べ物なのにこの微妙な違い、食が充実してて楽しいです♡

天ぷらも美味しゅうございました

はちようさんを出てすぐ向かいの和菓子屋さんでみろく石というお菓子も購入♪
旅の自分のお土産は積極的に買っていく!

バスに乗って金剛峯寺へ。
以前のバスツアーでは来たことないかも…とこの時点で思いました。木の橋初めてみたはず笑
(前回は熊野大社参拝の旅でした)

金剛峯寺 参道
本堂

本堂の中の炊事場が特にすごくて、じっくり見させてもらえて楽しかったです。ぜひ、これから行く方は炊事場じっくり眺めてください。
煙突部分や煮炊きする工夫、知恵の詰まった保管場所など、懐かしのへぇボタン連打したくなる感じです。
ここから専用の通路を通って根本大塔へ。

参道の青紅葉も綺麗でした
根本大塔 看板
大塔

朱色が綺麗で、青空といい感じに対比で更に美しさが、引き立つラッキーディでした。
根本大塔をぐるりと周り、最後はちょっと歩いて大門へ。

高野山 大門

門の彫刻が美しくて、ついつい上を向いて眺めてしまいます。
表と裏の彫刻が違ったりと工夫がされていて、技の見事さに感嘆のため息がでちゃう。

大門からまた金剛峯寺まで歩きで戻りました。
途中の根本大塔前の高野山味噌屋みずきさんで梅味噌&生姜味噌を購入。ここの生姜味噌を豆腐やご飯に乗せて食べるの美味しいので、おすすめです!
次に行ったら胡桃みそも買ってみそ田楽にしたいな〜😊

バスまで時間があったので、金剛峯寺前の梅干し屋さんにも寄りました。こちらではかつお梅干しを購入♪
毎日お弁当なので欠かさず入れてますが、かつお節のだし感と梅の酸っぱさが最高に美味しいです。
はちみつ梅、しそ梅などもありましたので、お気に入りを探すのも楽しいと思います。

大門から通りを歩くと釜飯屋さんや胡麻豆腐屋さんなどもありました!
次行く時はここでご飯もいいなと、にやにやしながら妄想も楽しいですよね笑

さて、次の晴れ間にぜひ高野山、どうでしょう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?