見出し画像

~~波待ち日記~~ニューボードと波乗り始め

1.15(金)、仙台新港、サイズひざ~もも。今日は1か月以上ぶりの波乗りでした。雪山に足を運んでしまった今冬、なかなか海に足が向かなかったのですが、今週は少し気温が上がったので、波乗り仲間のMさんも誘って海に行こうと決意。

そして、今日のメインイベントは、ニューボードの初乗りです。

昨年、10月にオーダーした板が、年末の12月30日に納品されました。予定では、12月上旬に納品されて乗りまくる予定だったのですが、クリスマスプレゼントにも間に合いませんでした。。。年が明けたら乗ろうと思っていたけど、なんだかんだで今日になってしまった。

今日はМさんも在宅勤務ということで、久しぶりにMさんも車に同乗。Мさんは冬用のウエットを持っていないということで、本日カメラマンになっていただきました。ありがとうございます。

同じ社宅に住むMさんと5時半に駐車場に集合。車に乗り込んで、サーフボードの話や雪山の話をしながら海に向かう(Mさんは山岳会に入っているほどの山屋さんであり、私と同じテレマークスキーヤーです)。車の温度計は-1℃を示している。駐車場に着くと、天気は典型的な太平洋側の冬晴れ。風も弱くてあまり寒さを感じない。波は、、、小波ですね。まあ、久しぶりなんで、波のコンディションは問いません。

ウエット着て、ワックスアップして、フィンをセットして、いざ、海へ。


画像1


板は6'8(203cm)のミッドレングスです。長さを出したので幅と厚みは抑えてみました。フィンセッティングはシングル~シングルスタビ。波の状況を見てツインでも試してみたい。

今日は波も小さかったので、シングルで出陣。シングルフィンのボードに乗るのは初めてだわ。サーフィンを始めたばかりの頃に7'2くらいの板に乗っていたので、パドリングや取り回しは違和感なかったかな。いつもは5'9(175cm)のフィッシュに乗っているのですが、長さを出したおかげで波のキャッチはめちゃくちゃ早かった。肝心の波がインサイドでしか割れない小波だったので、板の乗り味なんかは全く分からなかった。。。もう少しサイズのある波で乗ってみたいな。


画像2


実は私、1月に海に入ったのは初めてだったんです。これまでは冬になると雪山通いに切り替えていて、1月から5月の連休まではずっと山に行ってました。今日海に入ることができたのも、新しい板に乗りたいという気持ちと、なぜか私よりもテンションが上がっていたMさんに同行いただいたというところが大きいかと思っています。Mさん、今日はお付き合い本当にありがとうございました。今度は是非、一緒に波待ちしましょうね。


おわり


☟☟☟波待ち日記☟☟☟



サポートいただけたら、デスクワーク、子守、加齢で傷んできた腰の鍼灸治療費にあてたいと思います。