学生時代にお世話になった日本語ラップまとめ

おはこんばんは、™のちです。

無事大学院卒業確定という事で学部と修士の6年間で擦り切れるほど聞いてた日本語ラップを好き勝手に紹介していきます。ガチ自己満記事なんですけどこれきっかけで聞いてくれるのも嬉しいかも、順番は適当です。最近の一押しはrkrkkkです。読み方知らないけどくっそイケてて好きです。

1. ZORN

流石に外せないですね、特にアルバム新小岩と925は出た日に買って死ぬほど聞きました。正直ラップにはまった時期的にもZORN the darkness時代は知らないんですけど、等身大なスタイルが本当にカッコよくてあこがれる。一番好きなのはkeep wissingなんですけどYouTubeにないので次に好きなLife storyを貼っておきます。

2. KID FRESINO

カッコよすぎ。世界最強の坊主。LoveのMVを見てこんなふうになりたいと思ってカーハートのロンTを買った大学1年。身だしなみのスタイルはいつもFlash back$の三人を参考にしてました。

3. SUSHIBOYS

カッコいい。この人たちにあこがれてナイロンジャケットを集めてました。DragのMVのコメント欄にくそ痛いコメントしてたのも今になってはいい思い出です。

4. vava

初めて聞いたのはVirtual Luvだった気がする。ナードなスタイルのラッパーにハマったきっかけ。ゲーム実況たまに見てます。今回はBIscuitをチョイス。優しい歌詞が染みます。

5. NF Zessho

ナードつながりでNFも上げておきます。めっちゃ好き。世界観がカッコよくてNF聞いてる俺ってかっけーって最高に思わせてくれる。Wonder childが有名だけどLuv deluxeが俺は好き。時に邪魔な俺のプライド~の所がまじで好き

6. KANDY TOWN

あーIOに抱かれてー。これが同じ高校の友達同士ってマジすか。日本のクルーの中で断トツ一番好きです。解散は悲しいけどやる事やりきったから解散ってほんまカッコええ。”落としたものを今なら拾いに”。KT4L。

7. dodo

最初にハマったきっかけはYouTubeでdigってた時にLa sir. Eを聞いたときだった。とんでもない衝撃を受けたのを覚えてる。era itは社会人全員聞いた方がいいよ、おれも来年からお世話になります。

8. C.O.S.A.

フレシノきっかけで聞くようになった。ザ・ラッパーな見た目からは想像もつかない詩的な歌詞。COSAの曲はどれも短編小説を読んだかのような満足感があります。Mikiuraのこのバース初めて聞いたとき本当に泣きそうになった。

“雪の結晶は偶然 形も整い落ちてくるらしいぜ
ならこの混沌も治まるところに
疲弊した俺たち 今が頑張るところ
人は人にしか助けられない 弱音は吐けない 涙が止まらない
雨 傘 役に立たずに空を見上げ 君がいなくなれば
俺は立てない“


9. LEX

とんでもないカリスマ性。日本語ラップのシーンを見てもLEXだけは別物。なんかすっげえやる気出るんだよな、ほんとに。

10. kZm

とにかくおしゃれ。夜コンビニ行くときとかに最高やねんほんま。TEENAGE VIBEずっと持ってるヨ。

11. Jin dogg

Blueとかsuisideとか客演でなんでそんなに寄り添って優しくなるの、、好き。痛みを一番理解してると思う。サンクラから一番好きなお天道様をチョイス

12. LIL SOFT TENNIS

螺旋からめっちゃハマった。SEASONがまじで好きでオルタナロックとラップの融合みたいなスタイルで衝撃やった。壮大で世界観がしっかりしててほんとに流行って欲しい。

13. uyuni

Rap gameのremixから知って、そっからめっちゃハマってた。キラキラしててでも若さゆえの不安定さ、儚さみたいなのがドストライク。新譜が出るたび外れがないイメージ。


14. Tohji

なに言ってるかわからないけど、こいつについていけば間違いないってのは分かる。sugAAの”ゲイレズバイなんでも来い みんな同じ囚われないくくりとかは関係ない”ってラインは全ラップの中でもかなり好きで俺もこういうマインドで人と接するようにしようって思った。

15. final weapon company

詩的でFWC聞くたびに日本語が母国語でほんとによかったな~って思える。日々の小さな幸せを大事にすることを教えてくれる。愛は分け合うんじゃなくて溢れ出るもんだった。

16. Kvi baba

歌詞がとんでもなく染みる。歌詞の中で自分の弱い部分の魅せ方が上手い。寄り添ってくれる曲が多くて、聞くだけでめっちゃ頑張れる。

17. lil leise but gold

フィメールラッパーの中で一番好き。世界観が神でそれでもってとんでもなくおしゃれなビートと詩的な歌詞。もっと有名になって欲しい。ガチで。

18. STARKIDS

ここ一年くらいで激ハマりしたグループ。ジャンルはstarkids。BENXNIのビートが最高やでほんま。

19. (sic)boy

とにかくカッコいい、それ以外言うことない。Spotifyによると去年一番聞いた歌がHeaven's driveやったらしい。

20. tofubeats

全てのきっかけ、日本語ラップにハマった最初の原因。ラップは悪い奴だけの文化じゃなくて表現の方法の一つなだけっていうのをtofubeatsから知ってそっからどっぷりハマった。


あとがき

まだまだ唾奇とかBIMとかJJJとかAwichとかMFSとか一杯お世話になったアーティストはおるけど収まりがいいので20人で終わっときます。日本語ラップは自分がイケてると勘違いできる最高の音楽です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?