マガジンのカバー画像

撮影記

51
気分で撮影の感想を記します。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

今年見た東京の桜【写真15枚】

2024年の春、東京には例年通り多くの桜が咲き誇り、都市の景色に鮮やかなピンク色を添えました。 これまで日本橋や渋谷などの有名な桜スポットに出向いた話は撮影記として残していますが、今回はそのような名所ではなく、他に見かけた桜について書いてこうと思います。 今年は桜を追いかけるために特別な計画は立てなかったため、日常生活の中で桜の美しさを感じることができました。 桜は忙しない日常の中でふと目に入ることで、心を和ませ、季節の移ろいを感じさせてくれるんだとも。 毎年のことで

日本橋の桜とのひととき【写真20枚】

ソメイヨシノや枝垂れ桜が満開になるのはいつもあっという間。 2024年4月上旬のある朝、今年もなんとかその美しさを拝んでおこうと、仕事前のわずかな時間を使って日本橋の桜とのひとときを堪能しました。 日本橋の桜は、都市の喧騒を忘れさせるほどの美しさを放っていました。 特にソメイヨシノは見事に満開で、枝垂れ桜もその優美な姿を見せつけるかのように花を下げていました。 私にとって仕事前の散歩は、日常からの小さな逃避行でもあります。 桜の下を歩くだけで、心を静め、一日の始まりに穏や

明治通りと陽光桜【写真15枚】

天城吉野と寒緋桜を交雑させて作られた陽光桜並木が渋谷・明治通りを彩っています。天城吉野と寒緋桜、それぞれ寒さと暑さに強いだけに環境適応能力の強い桜として知られています。 そんな明治通りの陽光桜もあっという間に満開を迎えました。 実は明治通りの陽光桜は今中国人の方々の中で流行っているのだとか。 中国版Instagramである「RED」では「#桜難民(樱花难民)」を付け、ここの桜並木の写真が大量に投稿されているみたいです。 3月下旬の某日、東京は異例の暖かさに包まれました