マガジンのカバー画像

撮影記

51
気分で撮影の感想を記します。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【写真30枚】白銀の新宿

2024年2月5日、東京は異例の大雪警報に包まれました。 幸か不幸か新宿近辺に用事があったため、私は短い時間でしたが、雪によって変貌する新宿の街並みを見ていました。 今回は記録がてらに撮影した降雪する新宿の様子を写真30枚でお届けします。 雪によって新宿の喧騒は一時的に静けさに変え、一瞬にして過去へとタイムスリップするかのような趣を見せてくれました。 雪が降りしきる中、新宿の街並みは一変していました。 普段は忙しない足取りになりがちな街ですが、ゆっくりと歩きながら、

雨音と共に歩く代々木上原【写真30枚】

新しい年が始まり、冬の冷たい雨が静かに街を包む1月の朝。 東京で最も心惹かれる場所である代々木上原を訪れました。 下北沢での撮影の後、引き続きカメラを手に雨の中の代々木上原を歩き始めた。 代々木上原は東京都渋谷区の西部にある一地区。 現在の地名では上原一丁目~三丁目の他に、元代々木町・西原一丁目~三丁目・大山町の一部を含めた一帯を指します。 代々木上原は高級住宅街とされていますが、その歴史は西原から大山町あたりに「徳川山」という東京都内有数の高級住宅街が昭和初期に分譲さ

曇天と人形町の相性【写真30枚】

曇りがちなとある日、ここは東京の人形町 普段は一人での撮影が多い私ですが、この日は珍しく写真仲間のSeijiさんとTakutoさんと一緒。この三人で人形町から箱崎ジャンクションまでの撮影散歩に出かけました。 朝9時、人形町。 人形町は古い建物や狭い路地がその時代の面影を色濃く残しています。 木造の建物、昔ながらの商店、小さな飲食店など歴史ある街並みを背景に、各々の視点で日常の風景を切り取っていきます。 散策を続けながら撮影技術やカメラについて雑談を交えながら話す。これ

寒雨降り注ぐ下北沢【写真35枚】

1月のある朝、雨が降る中、下北沢を散策した。 下北沢への足取りは非常に軽やか。なんたってこの日のカメラはどハマり中のdp2 quattro、このカメラを導入して初の雨天撮影。どんな切り取り方をしてくれるか楽しみで仕方がなかった。 今回はそんな寒雨が降る下北沢を撮り歩いた撮影記を綴っていきます。 下北沢はかつて小さな商店街から始まり、今ではその独特の文化で知られています。戦後の発展を経て、古着屋、カフェ、小劇場が立ち並ぶ文化のメッカへと変貌を遂げました。 朝の散策では、