見出し画像

息子の連れた転勤族の苦悩③ 転勤妻の働き方

②も転勤妻のこと書いてます〜



今の私は派遣会社に登録していて
(子が小さいうちはこの働き方をしていく予定)

条件として

「小さい子どもがいるので、理解のあるところ」
「朝から夕方まで、土日祝日休み」
「転勤族なので、いきなり辞めるとなることも了承してくれるところ」

この3つが叶い、かつある程度の時給があればOK
その他は派遣会社に任せている
(最終決定はさせてもらっている)

2年に1度は新しい職場ですごく大変だけど
こどももいるのでこの働き方でいい
大変だけど、今のところ人に恵まれ、
働き続けていけている

でも、職場が変わる度に
自分は大丈夫と思っていても、
いつの間にか身体に負担をかけていて
体調不良になり
そこでやっと頑張ってるんだなと気づくこともある

自分の体調不良は育児の妨げになる
夫のいないことの多い生活なので休んでられない

息子の体調不良で休むこともあるので
なるべく綿密に計画を立て
自分のできる限りの仕事をしようと思っている

仕事の上司にそういう予定立てるの好きだよねと言われ
確かに好きではあるが
自分を守るためでもある
(突発的な休みでの引き継ぎにも使えるから)

仕事の達成感はやっぱり自分の自信に繋がるから
私は働いてたいと思う

なんだろう〜
どこかに移住して、息子の生活基盤だけは
とりあえず安定させたい

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,049件

#育児日記

48,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?