見出し画像

初めてのブログに際して

ここ数年…

私が経験してきた柔道の考え方に急激な変化がありました

好きで始めた柔道なのに義務のようにやらせてしまっていないか?

教えられる側は本当に好きでやっているのだろうか?

自分は柔道の本質を理解し、きちんと教えることのできる指導者なのだろうか?

勝負だけではなく、柔道を学ぶことが楽しいと思ってもらえているか?

勝つことだけを目標にするがあまり

色々なことを我慢させたり

無理なメニューをさせて努力することを強要していないか?

週1回、1時間だけや塾がない日の週3日だけ

他のクラブがない時にたまにやる程度

こんな取り組み方を認めてない自分がいるのではないか?

 いまの社会は沢山のモノに溢れ、便利になり

心も体も満たされることが多い世の中になっているのに

前時代的な柔道の取り組み方から抜けて出せていない

自分がいることに気づき始めたました…

 以下はブログサイトにてご覧になってください

お待ちしております

URL:https://office-fujino-yokohama.com/はじめてのブログに際して/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?