見出し画像

忘己利他。

忘己利他
もうこりた

(伝教大師最澄)
(でんぎょうだいしさいちょう)

ーーーー
天台宗の
伝教大師最澄 さま
(でんぎょうだいし
 さいちょう さま)
は言いました。

『己(おのれ)を
 忘(わす)れて
 他(た)を
 利(り)するは
 慈悲(じひ)の
 極(きわ)みなり』
という言葉があります。

自分のことは後にして、
まず人に喜んでいただくことをする、
それは仏さまの行いで、
そこに幸せがあるのだ
という言葉です。

つまり我欲が先に
立つような生活からは
幸せは生まれない
のだということです。
ーーーー

私は、この言葉を
ある心理カウンセラーの
先生から教えて頂きました。

会社勤めをしていた際に、
「忘己利他」の気持ちで
部下に接していた。

しかし、自分のことが
そってのけになってしまい、
自分が疲弊してしまった
「もうこりた」
と。

修業したからこそ
出来る次元のことで
なかなか難しい、

自分も大切にしないと、
人のことは大切にできない
とも。

…私は、共感しました、
仰る通りだと感じました。
私も「利他心」「利他の心」を
何度も何度も言葉に出し、
訴えかけ、組織運営、
マネジメント、人財育成
に取り組んできました。

しかし、
疲弊し、自分を見失い、
いつしか周りから
人もいなくなり、結局、
壊れた心と身体だけが
残された悲しい結末。

最澄 さま
の次元に達するには
まだまだ修行が足りません。

開き直りでは無く、
自分に出来ることから
自分のことから
始めようと思います。

#忘己利他 #もうこりた #伝教大師最澄 #最澄 #でんぎょうだいしさいちょう #さいちょう #天台宗 #利他心 #利他の心 #心理カウンセラー #あなたに出会えてよかった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?