マガジンのカバー画像

私のnote

19
どのマガジンにも入らない趣味や映画やその他楽しいことについて
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

サウナオフ会への道。

先日、noteにも書きましたが、あるホテルのオフィシャルサウナオフ会に当選しました。 で、水着着用とのことで、悩んだ挙句「大人女子?の水着」をネットで購入。6月初旬のイベントに向けてワクワクしています。 ↑このtemuってサイトを使うのは初めてなのと安すぎる!のと色々評判を聞いているのでどうかと心配していたのですが、、、、到着して試着してみると思ったより良い♪ とてもしっかりしていて満足だわ! どうにか準備はできました。 そのホテルにはfecebookに「サウナ部」とい

サウナオフ会に当選したYO

よくnoteにも書いているので知っておられる方もいるかもしれませんが、私、あるサウナと温泉があるホテルがとっても好きです。友人に何人にも勧めて感謝されるぐらい。 で、そのホテルのサウナ部ってのに入ってるのですが、そちらで今度初めて開催される。オフィシャルオフ会というのに当選したのです!!それも1泊付き!るんるん 当選メールに書かれていたのが 水着!水着〜〜? 私は週に1度はサウナに行くぐらいのサウナーなのですが、水着着用のオサレサウナイベントには行ったことがなく、、、

かっぱのひこにゃん〜ひこにゃん誕生日のその先に

土曜日あたりから喉が痛くなって少し寒気があり、かぜをひいてしまいました。日曜月曜と安静に家で過ごしていたのですが、そういう時間のある時、ついやってしまうことで、X(旧Twitter)内で、「ひこにゃん」と入れて検索したりしてしまいます。そうすると、その日のたくさんの方がポストされたひこにゃんを見ることができて、今日もひこにゃんはがんばってたんだなあと感心して見守っているのです。 その風邪の月曜日、雨だったので、見ると幸せになれるというかっぱのひこにゃんが見れるかな?と見てい

ナチュールワインとアート〜呑風景 PAYSAGES Á BOIRE Anthony Duchêne

時にはソムリエっぽい投稿も。。。 友達に誘ってもらってメディアピクニックの岩淵拓郎さんのコーディネートのワインの会に参加した。神戸の岡本にあるOAG Art Center Kobe。 呑風景 PAYSAGES Á BOIRE Anthony Duchêne 面白そうだけど何をやるのかさっぱり分からなかった会だったんだけど、行ってみたら、自ら葡萄作りや醸造も手伝ったり自然派ワインになるよう研究したり、それを踏まえてエチケット(ワインのラベル)を描いたり、大きなオブジェも作