見出し画像

VOLVOの音世界4 ウォークマンとハイレゾ音源で劇的音質向上

XC60のUSB端子にiPhoneをつないでApple CarPlayを楽しむのも良いのですが、実は1万曲近く好きな曲が入った私のiPodがあるのです。自宅のCDコレクションやレンタルCDを、コツコツとiTunesで入れてきたのです。

そのままiPadで聴いても良いのですが、もう少し良い音で聴きたくなったので調べてみました。すると、iPodよりもWalkmanの方が良い音がするらしいのです。

あまりに高額なものは手が出ませんし、大きくて重いのも持ち歩きに困ります。さらに、amazon musicなどのストリーミングもスマホより高音質で楽しめるそうなので、NW-A106をソニーストアで買いました。

56ボルボの音世界ウォークマンでAmazonMusicHD2

https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

早速、メモリカードを増設して、iTunesからお気に入りを8000曲ほどコピーしました。なるほど、同じ圧縮音源であっても、iPodより良い音がします。

驚いたのは、Amazon Music HDの高音質音源を自宅のWIFIでダウンロードして再生した時のことです。

これまで聴いたことのない透き通った音が、自然な響きで車内に響き渡ったのです。

#AmazonMusicHD
https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/hd

これまで、カーオーディオには40年近く思いを寄せてきました。サンスイのイコライザー付きセパレートアンプに、ボストンアコースティックのスピーカーをインストールするのを皮切りに、ドアの内張をはがして鉛を貼るような世界。

しかし、そんな熱も冷め、この10年は、マツダや日産がボーズとコラボして車種専用チューニングしたオプション車でガマン?してきたのです。

ところが、ウォークマンとハイレゾ音源で、ここまで車内の音空間が変わるとは!

56ボルボの音世界ウォークマンでAmazonMusicHD3

まだ、ソニーのストリーミングサービスのハイレゾ音源も試していませんし、Bluetooth接続でお茶を濁していますが、もっといい方法があるはず。

なぜか、Androidベースのウォークマンなのに、Android autoに接続できないのですが(誰か教えてください)

きっと高音質のUSBケーブルで接続したら、もっと美しい音に酔えるのでは?と、楽しみにしているのです。

#ボルボ #volvo #xc60 #オーディオ #HarmanKardon #walkman #amazonmusichd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?