マガジンのカバー画像

ボルボ百景VOLVO XC60プラグインハイブリッドと暮らす

154
果たしてクルマで人生観とライフスタイルは変わるのか?100%電動化を目指すボルボの1年無料モニターに選ばれました。なぜか運転は人と地球に優しくなり、自宅の屋根にはソーラーパネル、…
運営しているクリエイター

#EV

ボルボXC60リチャージ01:まさかの当選。ボルボの電動化モデル1年無料モニター

時には思いがけないことが起きるものです。 わが家にボルボがやってくることになりました。 …

久米 信行
3年前
26

ボルボが気になる4つの理由3=100%電動化からEV化へ。大胆な経営戦略

今をさかのぼること5年前、2016年4月に、こんなニュースを見て驚きました。 ▼ボルボ、2025年…

久米 信行
3年前
4

自宅ガレージにPHEV充電用の200Vコンセント設置

ボルボXC60リチャージを自宅を迎える前に、やるべきことがありました。 それは、ガレージに充…

久米 信行
3年前
3

新しいEV車2台。VOLVO C40と日産ARIYA受注開始

今年の3月6日に、青山のショールームで見入ったボルボの美しきEVクーペ、C40. 日本の公式サイ…

久米 信行
3年前
2

プラグインハイブリッドはもう時代遅れなのか?

私が1年間モニターしているボルボXC60リチャージは、プラグインハイブリッド車です。マイルド…

久米 信行
3年前
2

中国最新汽車事情 「上海モーターショー10大ニュース」

CAR and DRIVER 2021年7月号を読んでいたら「上海モーターショー10大ニュース」面白いレポート…

久米 信行
3年前
3

Volvo XC40 Recharge pure electric

なぜか日本では、まだ販売されていない Volvo XC40 Recharge pure electric 日本でも走りやすいサイズで 人気のSUV XC40シリーズ。 そのスタイルはそのままに プラグインハイブリッドではなく 電池とモ-ターだけで走る車にしたのが Volvo #XC40 Recharge pure electric。 見た目の大きな違いは、 穴の開いていない 前面のグリルです。 エンジンを冷却する 必要がないからできる デザイン変更。 いったい日本

VOLVOとノースボルト XC60も2026年にEV化する?!

本日のiUの授業でも紹介したのですが、今朝の日本経済新聞に「アウディ、26年以降の新型車をす…

久米 信行
3年前
2

ボルボXC90が2022年にEV化ってホント?

愛読しているレスポンスで、こんなニュースが流れてきて驚きました。 ボルボの最上位SUV、『X…

久米 信行
3年前
3

webCGコラムから考える「ボルボの未来」

先日、ボルボXC90新型の驚くべきデザインが描かれた動画を見つけてご紹介しました。 その新し…

久米 信行
2年前

ボルボC40は本当に今秋に日本でも乗れる?

今年の6月21日にwebモーターマガジンが報道した、このニュース。 ▼ボルボ、最新EV「C40 Rech…

久米 信行
2年前
1