見出し画像

RWC2023 推し活 in France (8)雑記

こんなに長い旅行で仕事が絡まないのは生まれて初めて。本当に精力的に遊び倒したなぁ、というのが正直な感想です。準備とかスケジュールとかラグビーのチケットとか、いわるゆ雑記帳です。ご参考までに…

ちなみにタイトル画像はスタジアム内で大活躍だった、ビール売りのお兄さん、日本の球場で見かける「タンクとカップを背負って売る」スタイルです。ビールはリユースカップの(マイカップを持ってお代わりを買う)観客が大多数なので、このシステムは大うけして大行列ができていました。

1)旅行に関して


持って行って良かったもの:
Air Tag AFはバゲージロストが多いと聞いていて、パリ-ニースの往復がAF。心配だったのでAir Tagをスーツケースに忍ばせました。移動するたびにスマホでチェック「よしよし一緒にいるね」という感じでした 
ウェットティッシュ(除菌):食事の際にちょっと手を拭きたい、と思うことが多く、持っていて良かったものです。部屋にも一つ、バッグにも一つという感じでした
ティッシュペーパー(コンパクトサイズ):フランスの物の昔に比べれば紙質は良くなっているとはいえ、やはり日本のティッシュペーパーには敵わず。コンパクトサイズを1つ使い切りました 
湯沸かしポットと日本茶(ティーバッグ):パリ滞在中のホテルには湯を沸かすポットは無く、お茶やスープのためのお湯を沸かしていました。お茶もよく飲みましたね~
チケットホルダー(首掛け):観戦時の荷物は少なくしたいもの。入口のゲートはQRコード読取り式なので、首掛けが便利。パリの美術館めぐりの時にもミュージアムパスを入れて活用しました
歩きやすい靴、サングラス、折り畳み傘

現地調達したもの:
マグカップ:キッチン付のホテルなのに「紙コップ」しかないところもあり、パリ市内に移動してすぐにマグカップを買いました。サン・ドニのホテルでは朝食で使ったマグを「部屋でコーヒー飲みたいから借りて良い?」とキッチンのスタッフに聞いて、ありがたく使わせてもらいました
夏物の衣類:9月上旬だというのに真夏のようだったパリ。例年になく暑かったようです。洗濯やクリーニングが追い付かず買い足しました

忘れたもの/足りなかったもの:
常備薬:これは完全にミスでした。コンビニに走ればなんとかなる日本ではないので、薬や絆創膏などは多めに持つことをお勧めします
使い捨てカイロ:必要ないだろうと思って数を持っていかなかったのですが、ゲリラ豪雨に濡れて身体を冷やしてしまった時に重宝しました

考えたこと・旅程について:
今回は、サン・ドニーパリーニースという旅程でしたが、スタアジアムでの観戦に必要なのはチケットとスマホとカードぐらい。ドリンクの持ち込みはできないので身軽なものです。(持っていたドリンクはスタジアムの入口のボディチェックで捨てさせられます)

なのでパリをベースにして「試合観戦グッズと着替え」だけ小さなキャリーに入れて観戦に行くのでも良かったかな?と思いました。ヨーロッパ各地からのサポーターも案外身軽な感じで(距離が近いこともありますし)、次回もし行くとしたら、ベースキャンプ?を決めて週末ごとに試合を追いかけて転戦するのも良いかなと思っています

2)RWCのチケットに関するいろいろ

開幕戦のチケット(原寸はA4サイズ)

チケットのリセールについて:
今回私はNZの5試合(開幕戦を含む4試合と決勝ラウンド1試合)とニース開催の4試合のチケット計9試合分を早割パックで購入していました。チケットが1試合ずつ買えるようになった段階で、オフィシャルな「リセールサイト」が立ち上がりました

パックで購入していた私のチケットも1試合ずつリセールがかけられるとのことで、スケジュールの関係で断念した試合はリセールサイトにポストしました。ほとんどが1時間以内に売れていて(売れましたヨという通知が来ます)チケット代は4週間後ぐらいに私が指定した日本の銀行口座に入金、手数料が引かれたものの為替レートの関係で(購入時133円/リセール時155円)かなり嬉しい金額になりました

自分の持っているチケットやリセールの管理などはRWC2023のチケットサイトに「マイページ」ができて、そこで一括管理ができました。サイトのデザインや使い勝手も良く、こういう大規模なスポーツイベントの運営に慣れているな、と感じました

チケットの価格:
シード権のあるチーム同士(例:イングランド対ジャパン)の試合はカテゴリー別に75/135/270/300(ユーロ)、予選を勝ち上がってきたチーム同士(例:サモア対チリ)の試合になると10/20/32/52。結構な格差です(笑)

カテゴリー4(最安値)になるとスタジアムの最上階でフィールドの選手が豆つぶのようにしか見えない感じですが、それでも10ユーロで生で試合が見られるのは羨ましい限り。自分の席がどこになるのかは事前にマイページを見ればわかるので、スタジアムのHPなどで調べていました

ご参考までに
開幕戦   80/170/350/550(ユーロ)
決勝戦 100/200/450/950
何故か3位決定戦(Bronze Final)が 40/64/120/176
決勝ラウンドの4試合よりもお得な設定になっていました

前回2019日本大会の決勝戦が10万円でしたので、決勝戦のカテゴリー1はプラチナチケットでしたね!

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?