マガジンのカバー画像

遠足 旅行 美術館

34
ちょっと遠出したり、旅行の記録。美術館巡りもここに入れました。
運営しているクリエイター

#上野

都美術館

印象派はずいぶん見たし と思ったが、「アメリカへ」とあったので 春休みになる前に、と思ってみてきた。 上野全体も混んでいたし、美術館も混んでいた。 過去の展覧会一覧を見てみたが、 コロナ少し前から行っていなかったみたいだ。 2019年の「コートルード美術館展」に行った記憶がある。 行きたいと思っていたハマースホイのあたりからコロナ自粛だった。 今 過去の一覧を見て「スコットランド美術館展」には行きたかったと思ったが、当時は美術館を検索することも意識になかったのかなと思う。

兵馬俑展

昨日の上野は 兵馬俑展に行ったのだった。 兵馬俑は大好物で、初期のころから通っている。 過去の大規模のものと比べたら まぁ微妙というか。 今回の目玉は 写真撮って良いよ ということか。 写してはいけない区画は 青銅や俑の壺とか、漢代の少し小さいサイズの兵馬俑とか、 金などの細工モノとか。 昔、サンシャインあたりでやった展覧会や 国立博物館でやったものとは比べるべくもない。 コロナの最初の一年半くらいは上京しなかったので(笑) 展覧会は久しぶりだった。 今年は、行って

春を探しに行ったのではない

十月桜と言うんだそうだ。 曇っていた。 上野に月曜日は、考えなしだったのか。 動物園は休みだった。予約もとってなかったけど。 休みでなければ、もっと混んでいたのかも。 すぐに疲れてしまったので、ちょっとだけ歩いてすぐに帰ってきた。 曇っていたし。 途中でカフェとか入らなかったのが失敗。 (0133)

花園稲荷神社

写真を撮るために上野を歩くことがあるなんて、 人生は面白い。 和装の神主さんが出入りしたのだけれど ちょっとためらってしまって撮影はできなかった。 兵馬俑展に行った時に撮った写真。 色んな季節に撮って並べたら面白そうだ。 美術展次第かな。 (0141)