見出し画像

怒りをほじり出していく、出しておく

あるコーチングセッションで未来の展望を語るはずが、どうも過去の精算が済んでない…とお見立て頂いた。
上手く気持ちを切り替えたり、自分でご機嫌になる術がある私は、正当な?怒り💢も、自分で宥めてかわしてしまうところがあった。

で、解消していない怒りをほじり出す作業に入った。もう過ぎた、乗り越えた、と思い、わざわざ触れたくない数々の不条理からくる怒りに、向き合う。やっぱり、解消されていない😑

やや向き合ってみた。すると、スルスルと解決したこともいくつかあって驚いた!

怒りほじり出し作業はまだ続くし、更なる怒りも加わっていくから、ややこしい💦

奥底の怒りは、どんな形でもよいから、ひとまず出した方が良い。

素敵でワクワクする輝かしい人生は、怒ってる暇もない。だから、ゆめゆめ怒りを心底にためたり、過去を振り返っている場合ではない🙋‍♀️
だからこそ、大切なのは、自分の怒りに気づき、その存在を認め、抱擁し、成長して手放すのだわね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?