マガジンのカバー画像

剣道のおはなし

5
単に技だけでなく、心や精神面も大切にし、その両方を調和させながら取り組む剣道。道徳心を高め、礼節を持ち、高いレベルの人格形成を養います。強さを競うスポーツの側面と一生かけて習得す…
運営しているクリエイター

#剣道八段

再生

【藤原広臨先生Vol.3】実体験から語る! レジリエンスを養う剣道は習い事に最適!

2023年難関の剣道八段に昇段された藤原広臨先生。剣道で培ってきた事が、暮らしや仕事に相互作用していた実体験を元に、武道と心・身体について脳科学の分野で研究をされています。とても分かりやすく丁寧にご説明いただきましたので、数回に分けて動画にして参ります。 Vol.3では、藤原先生が、習い事を検討中の親御さんへ 剣道をおすすめする理由。レジリエンス(心の回復力)の高い人を育てる。ちょうど良い「ほどほど」を見つけるミッションのお話をしていただきました。 京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学(精神医学)准教授 剣道八段 藤原 広臨(ふじわら・ひろのぶ)先生

再生

【藤原広臨先生Vol.1】剣道八段に昇段した精神科医 藤原広臨先生の実体験に基づくトーク 剣道で強化する集中力とメンタリティ

2023年難関の剣道八段に昇段された藤原広臨先生。 剣道で培ってきた事が、暮らしや仕事に相互作用していた実体験を元に 武道と心・身体について脳科学の分野で研究をされています とても分かりやすく丁寧にご説明いただきましたので、 数回に分けて動画にして参ります 京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学(精神医学)准教授 剣道八段 藤原 広臨(ふじわら・ひろのぶ)先生

再生

【藤原広臨先生Vol.2】剣道八段の精神科医 藤原先生が語る 呼吸と集中力 剣道は心の拠り所

【藤原広臨先生Vol.2】剣道八段の精神科医 藤原先生が語る 呼吸と集中力 剣道は心の拠り所 2023年難関の剣道八段に昇段された藤原広臨先生 剣道で培ってきた事が、暮らしや仕事に 相互作用していた実体験を元に 武道と心・身体について脳科学の分野で研究をされています とても分かりやすく丁寧にご説明いただきましたので 数回に分けて動画にして参ります。 Vol.2では、心を強くするために 自分で出来る事をいくつかご紹介いただきました。 京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学(精神医学)准教授 剣道八段 藤原 広臨(ふじわら・ひろのぶ)先生