見出し画像

【記々累々】一週間日記(2023/08/21〜2023/08/27)



🔙|先週までの一週間日記

過去分の「一週間日記」がまとめてあるマガジンを貼っておくとこです。


🎮|バリサンゲーマーアンテナ

ゲーム系の情報やネタをまとめるとこです。

 Unreal Engine 5で作られた、実物さながらの風景。こういうのでGTAをやりたいよね

 『Chained Echoes』、なんか見た気がするんだけどすっかり忘れてた。Switchでも出てるのかー。

 『Spiritfarerスピリットフェアラー』が「いっせいトライアル」に登場。手放しでおすすめはできないものの、演出面は非常に良いので未プレイの方はこの機会に。自分がネタバレ抜きで書いた感想も貼っておきます。

 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』。買う予定があまりなかったから気にしてなかったけど、PS4未対応予定だったのね。

 『グランブルーファンタジー リリンク』の発売日が発表。最初に製作が発表されたのが2016年8月だったので、随分と長い間待たされたものだ。ソシャゲの方はほとんどやってないんだけど、普通に面白そうだからやってみたい。

 『紅の砂漠』がヤバそう。めちゃくちゃ面白そう。最初の、馬から飛び降りて空を舞うようなシーンの魅せ方が上手い。

 『コトダマン』のコラボ祭り第2弾が公開。コラボするくらいの人気作品だから、だいたい予想通りのタイトルが続くな。2期観ないとなぁ。

 先日ウワサになっていた、「新型のPS5」のことっぽい。「PSP」と呼んでもいいのだろうか。いわゆる「PS5 Pro」ではないのなら、今からでもPS5買ってもいいのかな。

 『takt op.』に新キャラ登場予告。……いいね。

 『NEON INFERNO』という作品っぽい。Steamのストアページは近日公開予定とのこと。ドット絵で描かれた2Dラン&ガンアクションゲームという感じだろうか。前作の『Steel Assault』も面白そう。

 ファミコンやスーパーファミコンのようなレトロゲームスタイルのアクションゲーム。こちらもまだストアページなどは無いようですが、面白そう。

 『Squirrel with a Gun』。リスになって大暴れするというような作品。めっちゃ面白そう。


🧬|おもろネタ牧場

主に私がわらったり、面白い興味深いと感じたネタをまとめるとこです。

 こういうお遊びいいよなぁ。行き過ぎると怒られが発生しそうだけど。


🖼️|国立ときめき美術館

ネット上で見てときめいたイラストや写真やどうぶつネタなどをまとめてるとこです。

 モルモットのこういう動画って他にもみたことあるけど、こうなりがちなのかな。めっちゃすき。

 ぶたさん。

 ぶくぶ、ハンタ。メインキャラの自己紹介シーン。


🎧|耳福音楽堂

新曲に限らず、聴いた曲を雑に貼ったり貼らなかったりするとこです。

 テンドウさんによるSFC版『マリオカート』のBGMカバー。レトロゲームをギターでカバーすることが多いんだけど、毎度クオリティが高い。

フルバージョンはこちら

 タイトルの通り、FF4~6の音色を交換して、それぞれの通常戦闘BGMを再現したという動画。わかりやすくシンプルな動画で良い。FF5の音源は、ベース音がすごく主張してる感あるな

 『jupiter』と併せて、BUMP OF CHICKENが好きになったあたりで聴いてたアルバム。もう20年も経つのか。もちろんいい曲が多いけど、『太陽』とか『乗車権』とかも地味に好きよ。


🎥|動画帝国

新作に限らず、アニメ、映画、Youtubeなど、映像作品についての情報や観た感想をまとめるとこです。

 漫画原作の『マイホームヒーロー』が待望の実写化。漫画アプリで途中まで読んでたけど、ドキドキする展開続きで面白い作品。アニメ化が決定したときに「なんで実写化じゃないんだろう……」と思ってたけど、きっとその時には決まってたんだろうな。映画化もあるってのがどうなんだろ感あるけど、期待。

 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』を観始めた。知り合いからも「面白いよ」と評判だったので気にはなっていたのですが、一念発起して観ることに。6話まで視聴
 タイトルの通り「異世界転生モノ」なんだけど、描写がリアルっぽくて、前世で死ぬ前の知識や記憶を持ちながらも赤ちゃんとして生まれ変わった主人公が両親の言語が全然わからなかったり、夫婦の営みの描写やそれを聞いてしまった人の反応など、あまり描かない視点での表現が多い気がする
 エロや下ネタが差し込まれることがあるが、杉田智和ボイスのおかげでギャグっぽさが強まるので助かる。あと、普通に作画が良い。あと、お母さんが一番かわいい。次がギレーヌさん。

 Xでちょっと流行ってるっぽい「#それは反則だと思った映画のシーン」ってタグ。本編見たことないけど、こういうので挙げられてるだけあって良いものが多い。その中でも『ダークナイト』のワンシーンは、相変わらずデマ情報を自信満々に言い放っている人が多かった。病院の爆破シーンは「爆破が予定通りに爆破しなかったことを、ヒース・レジャーがアドリブでカバーした名シーン」とされているが、これはメイキングでも明言されている通り「予定通りに遅れて爆破させた」ものなので誤り。爆破がCGではないこともあり、絶対に失敗できないものなので、ヒース・レジャー自身も10回以上確認して作り上げられた計算されたシーン。自分も昔は「アドリブ説」を信じ込んでいたし、今回の指摘で知ったという友人もいたし、やっぱり一度拡散されたデマってなくならないものなんだなぁ、と感じた。

 一方、映画の中盤でジョーカーが捕まった際に、ゴードンが昇進することに対して仲間から拍手されている中、ジョーカーも同じように拍手するシーンはアドリブだったとのこと。

 『惑星のさみだれ』のアニメを途中まで観てたままだったから、垂れ流しておこうかなと思ったけど、やっぱり作画とかキツくてやめてしまった。原作はめっちゃ面白かった記憶があるんだけど、思い出補正が強めだったのかと思ってしまっている。


🍽️|グルメ王国

私が食べたものや食べ物の情報についてまとめるとこです。

 久しぶりにペヤングを食べました。美味しかったです。

 ポテチの3倍シリーズ買った。とりあえずコンソメパンチの食べた。ダブルパンチとそんなに変わらないような気がした。ダブルパンチをここ数年食べてないからわからんけど。

 後半で書くけど、オフ会に行きました。その際に差し入れとしてプリンを持ってきてくれた方がいたのですが、これが美味しかった。百貨店とか大きい駅の売店とかにお店が入ってることが多いみたい。


ℹ️|耳より情報センター

有用そうな情報や面白そうな記事を張り付けるとこです。

 鶴瓶麦茶、大変お世話になっております。ティーバッグで日々生成してるけど、こんなパワー秘めてたのね。Amazonより普通にスーパーで買った方が安いかも?

 自分自身はまだ近しい人との死別ということはないのですが、いずれ向き合わねばならないときが来ると考えると、「理解できないと理解すること」の難しさと葛藤しなければならないのだなぁ、と思う。

 『タモリ俱楽部』でも「金色のテロップを作るのは大変」という特集が組まれるほどだったけど、こういう色のパターンを知っているとだいぶ助かりそう。

 無人の書店がオープン予定。自分は昔、本屋さんでバイトしてたけど、万引きめっちゃ多かったな。ビニールで包んであるの破って読んでたり、見本がビリビリになってたりと無法地帯だった。無人販売所って割と善良な心を信じて運営されてることが多いけど、これはどうなるんだろうな


🐷|のぶぶの雑記場

プライベートなことや思ったことを乱雑に書いたりするとこです。

 パチンコ界でもトップクラスの稼働を誇り、先バレを定着させた『Re:ゼロから始める異世界生活』の新作と思われるティザーPVが公開。僕はRUSH中に1/714のリスタートを保留連させて終了してから打ってません

 セールやってたので、気になってた『ドーナツ・ドド』買いました。ポイントで買ったので、実質無料。

 『プリコネR』、シノブ(サマー)が無料期間で引けず。追加で回して180連でようやく出た。が、このあと天井まで回したほうが良かったのを失念しててこのままガチャ切り替えで交換ポイント捨ててもうた。ボケェイ。

 『マリーのアトリエ』の記事が書き終わったので、ようやっと『Death's Door』を開始。雰囲気めっちゃいいね。1周でトロコン狙えそうだけど、それだとつまらないから1周目は普通にやって、2周目でカバーしよう。

 8/22頃から『LEFT ALIVE』の記事のビュー数がめっちゃ上がってるんだけどなんでなんだろう。週単位の集計で100とかだったのが、1500まで上がってた

 『アーマードコア6』では、指定されたパターンの形を組み合わせてマークを自由に作ることができるみたいなのですが、友人がぶたさんを描いてくれてた。これは世界に羽ばたきますわぁ。

 「ファミコン全国一斉クイズ」の第2回が開催。今回から開催時間が少し伸びたため、参加しやすくなっているっぽい。問題に関しては自分の守備範囲外が多くて、カンで答えてる部分が大きかった。80点以上は欲しかったなぁ。

 『24h Endurance Race』解禁。WORLD TOURISMのブーストかなりいいな。Risk Junk曲は基本難しいんだけど、叩けると面白い譜面が多いんだよね。CNと乱打の耐性が無いと結構厳しそうな曲。

 『モンスト』の「覇者の塔」をやろうと思ったら終わってた。ハゲタコ。「絶級トーナメント」終わらせた。

オフ会行ってきた

目黒なんて久しぶりにきた

 入り浸っているDiscordのサーバーのオフ会があるということで、タイミングも良かったので参加してみた。

名札

 普段チャットで話をしている方々と実際に対面すると、年齢や話し方、性別までもが思っていたものと違うということが多くて面白い。最新のゲームもやってなくて、ソシャゲに課金もしてなくて、口下手ながらも楽しい時間を過ごさせていただきました。人が多いと、なかなか入り込むタイミングが難しい。あと、僕の鋭いツッコミがたぶんイマイチその場にハマってなかった気がしたけど、気のせいですかね。不安で眠くなります

パーティゲームに興じる風景

 『バーチャルボーイ』を持ってきてくれた方がいたので、初めて実機でプレイさせてもらった。流行らなかったのがなんとなくわかる気がした。プレイさせてもらったのは『とびだせ!パニボン』で、「ぱにっくボンバーシリーズ」の1つだけど全く知らなかったタイトル。ちょっとやっただけで眼精疲労がエグかった。でも、体験できて本当に良かった。

SFCの『ぱにっくボンバーW』しかやったことないけども

 改めて、オンライン上で文字でのやり取りをして数年越しにお会いできた方々、あまりお話しできなかった方もいますが、楽しい時間をありがとうございました

まだ絵描いてます

 描いてる。1枚目はもういっぱいになったから、2枚目描こうかなって思ってたりしてる。2枚目はちょっとキモめなのをコンセプトにしようと思ったんだけど、最初に描いたのがあまりにも載せられないデザインになってしまったのでボツにした


今週はここまで!

みなさまが良い一週間を過ごせますように

それでは、また来週~


あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。