見出し画像

デルタ探検 ボツワナ

旅行20日目。2024/04/10。

朝はWi-Fiがロッジのレストランエリアで少し仕事し、ガイドの人が準備してくれたフルーツ盛り合わせやヨーグルト、ゆで卵などをみんなで食べた。

8時前に、ロッジの裏側に停まってあったモーターボートに乗り、デルタの中にある島を目指した。

途中、手漕ぎのボートに乗り換えて、合計1時間ちょいで到着。
手漕ぎのボートは、漕いでくれる操縦士?の人がいたけど、出発してすぐにその人がバランスを崩して水の中に落ちた。手伸ばして救助したけど、かなりパニックになっている様子やった。クロコダイルが怖かったのか、足つかなくて怖かったのかわからんけど、なんかのパニック映画見てるかと思うくらい顔がパニック状態になってた。
後ろのボートの人は面白がってビデオ撮ってたけど、おれは申し訳なくて撮れやんかった。

後ろのボートの人が撮影した操縦士落下の瞬間

気を取り直してデルタの中の草木が生い茂った中をボートで行くと、マレーシアやインドネシアで行ったマングローブ?を思い出す。そして蚊が凄い多い。ツアーに参加してたイギリス人の感染症専門医によると、日中の蚊はデング熱を運んでるらしいので、暑かったけど長袖にした。
草木の間にボートが通れるようなスペースができてるのは、カバが通った後らしい。カバ通るだけでこんなんできるんかな。

島では、現地のガイドに昔このエリアに住んでた人達の生活の様子や、今住んでる動物の説明を一通り聞いた。
象やカバなどが生息しているとのことやったけど、実際象には遭遇した。アフリカ大陸に来てから像を何度か見てるので、野生の像の新鮮さは無くなってきた。

その後その島で、朝作ってたサンドイッチを食べて、またボートでロッジに帰ってきた。
Wi-Fi繋がるレストランエリアで少し仕事して、部屋でシャワー浴びた後はしばらく飲みながら読書。

猿が結構いた

夕方にデルタのサンセットボートツアーに参加し、夜はガイドが作ってくれた食事と、ロッジのシェフが作ってくれたマイバプリンというデザートを頂いて本日終了。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?